焼いてのせるだけ! 子供が驚く『りんごのおやつ』の作り方
公開: 更新:

撮影:エニママ

食べた夫が「弁当にも入れて!」と大絶賛 キノコと一緒に炒めたのは…【最強おかず】旨味、香り、食感など、魅力がいっぱいのキノコ。 1年を通して比較的安定した価格で店に並んでいるので、手に取りやすい食材でもありますよね。 フジッコ株式会社(以下、フジッコ)のウェブサイトで紹介されている、意外な味つけのキ...

2人分があっという間になくなる! ブロッコリーと鶏むね肉をレンチンしたら…?高たんぱくかつ、低糖質で知られる鶏むね肉。もも肉に比べるとパサパサした食感になりやすいのが難点です。 おいしく調理するのが難しい鶏むね肉ですが、下味を揉み込むことで、しっとりとした食感に仕上がるといいます! 『鶏むね肉と...
- 出典
- 株式会社明治






秋冬の果物といえばリンゴを思い浮かべる人も多いでしょう。
生で食べるのもいいですが、寒い季節は焼きリンゴにするのもおいしいですよね。
食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトでは、焼きリンゴにあるトッピングをすると相性抜群だと紹介しています。
明治紹介の『アイスのせ焼きりんご』を作ってみた
そのトッピングとはバニラアイスです。
どんな味になるのか気になった筆者が、実際に『アイスのせ焼きりんご』を試してみました。
材料
アイスは明治のレシピと同じように『明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ(以下、『スーパーカップ』)』を使用しました。
材料と作り方は下記の通りです。
【材料(2人分)】
・『スーパーカップ』 1個
・リンゴ 1個
・バター 8g
・シナモンパウダー お好みで少々
撮影:エニママ
1.リンゴを切ってバターをのせる
リンゴは洗って半分に切り、芯を取り除きます。
撮影:エニママ
鉄板に、切り口を上にしたリンゴを置き、バターをのせます。
撮影:エニママ
2.トースターで焼く
オーブントースターで加熱し、やわらかくなるまで焼きましょう。
ジュワジュワと溶け出したバターの香りが漂ってきます…!
撮影:エニママ
焼き上がりました。この時点ですでにおいしそうですが、食べるのはまだ我慢です!
撮影:エニママ
3.シナモンパウダーとアイスをのせる
皿に移してシナモンパウダーをかけましょう。
撮影:エニママ
アイスをのせて完成です!
撮影:エニママ
子供が「おいしい!」と大喜び!
食卓に運ぶと、子供が「わー!何これ!」と目を輝かせてくれました。食べてみて「おいしい!」と大喜び。
「すごいボリューム…」と少々圧倒されていた大人の家族も「あれ?バニラの風味とリンゴって、意外と合う!」などと言いながら、いつの間にかペロリと完食していました。
撮影:エニママ
アツアツの焼きリンゴがアイスの冷たさを緩和してくれるので、秋冬のデザートにぴったりです。
気になった人はぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]