issues

「まるで世界の終わり」 種子島で見た、衝撃的な光景に「腰が抜けるかと思った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

初めて新幹線や飛行機に乗って、実際にその速さや音を体感した時の衝撃が忘れられない人もいるのではないでしょうか。

人間の力でこんなこともできるのかと、感動しますよね。

種子島に引っ越したばかりの、よし子(@ping023apple)さんは、自宅のベランダから衝撃的な光景を見たそうです。

その迫力は「まるで世界の終わりを見たかのような衝撃」だったといいます。

その映像がこちらです。

腰が抜けそうな、すごい轟音!

これは、2020年5月21日に宇宙ステーション補給器『こうのとり』9号機が種子島宇宙センターから打ち上げられた様子なのだそうです。

バリバリと轟音を鳴らしながら宇宙を目指して飛んでいく『こうのとり』。打ち上がる時には真昼のような明るさでしたが、遠くなっていくほど空は真っ暗に…。

この日、『こうのとり』は真夜中の午前2時31分に打ち上げられました。

真夜中にも関わらず、これだけ周囲が明るくなるなんて『こうのとり』の火力に改めて驚きます。

投稿には、多くの声が寄せられました。

・私も種子島で夜の打ち上げを目撃したことあるのですが、全く同じ感想を持ちました!

・光の強さと爆音が…衝撃的ですね。素晴らしいです。

・これがベランダから見られるなんて凄い。

・ニュースの映像と違って、リアルな感じがありますね。音も凄い!

『こうのとり』9号機の打ち上げは無事成功し、同月25日に国際宇宙ステーションに到着予定です。

宇宙航空研究開発機構『JAXA』のプロジェクトを分かりやすく解説するウェブサイト『ファン!ファン!JAXA!』では、同日の夜20時50分から、『こうのとり』9号機が国際宇宙ステーションのロボットアームでキャプチャ(把持)される模様を中継します。

気になった人はぜひ、見てみてください!


[文・構成/grape編集部]

湖の上で観測されたオーロラと、天の川の写真

太陽で巨大な爆発が起きて… 北海道で見られた光景に「これはすごい」2025年11月12日の夜、太陽の巨大な爆発によって、北海道で観測された赤いオーロラ。摩周湖のあいす(@mashukoice)さんがとらえた、天の川と『共演』する幻想的な1枚が、Xで大反響を呼びました。

野口聡一さんの写真

宇宙飛行士、野口聡一さんが『チ。』特別展を体験 豪華声優陣からの『素朴な疑問』に?2025年3月14日から、東京都江東区にある『日本科学未来館』にて開催される特別展『チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く』。同月13日に行われたメディア向け先行内覧会に、豪華声優陣ともに、宇宙飛行士の野口聡一さんが登壇しました!

出典
@ping023appleファン!ファン!JAXA!

Share Post LINE はてな コメント

page
top