trend

『鬼滅の刃』の影響がここにも…! 節分時に起こり得る問題が話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年に社会現象を巻き起こした、漫画『鬼滅の刃』。

同年10月に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が歴代興行収入第1位にランクインしたり、単行本の最終巻が全国の書店で売り切れたりと、幅広い世代から人気を博しています。

2021年の『節分』

漫画家のぬこー(@nukosama)さんがTwitterに投稿した、節分に関する作品が話題になっています。

節分の日が近付いてきた、2021年1月23日現在。

「鬼は外!福は内!」といいながら、無病息災を願って豆まきを楽しむ家庭もありますよね。

ぬこーさんは、近所のスーパーであるものを目撃したそうです。

『鬼側』のセリフが腑に落ちた瞬間…!!

スーパーで売られていた『節分セット』には、鬼のお面だけでなく、『鬼滅の刃』に登場する『日輪刀』を模したおもちゃが入っていたといいます。

幸い、おもちゃは短くやわらかい素材で作られており、当たっても痛くないよう配慮されていたのだそう。

しかしぬこーさんの想像通り、『鬼滅の刃』に憧れる子供たちが、作中の主人公のようにおもちゃや刀に見立てた段ボールなどで、親の首や身体を叩く可能性があります。

そこでぬこーさんは、節分を安全に過ごす3つの方法を編み出しました。

『無限城』にそっくりな飲食店の写真

「こんな建物が現実にあるなんて…」 『鬼滅の刃』のファンを驚かせた店って?公開中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』にそっくりな飲食店が、兵庫県神戸市にあるといいます。@ato_orioさんのXの投稿を紹介します。

ゴンゾウR4(@R453374510)さんの投稿

『鬼滅の刃』のレインポンチョを着た息子たち 持っていた『刀』が…「平和すぎる」『鬼滅の刃』をイメージしたレインポンチョを着た男の子。2人の姿が「平和すぎる」と話題です!

出典
@nukosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top