売れ残った恵方巻が廃棄されている…楽しい節分の裏で広がる、悲しい現実 By - grape編集部 公開:2016-02-05 更新:2019-01-11 節分食品ロス Share Tweet LINE コメント 画像はイメージです 節分の日に食べると縁起がいいと言われる『恵方巻』。その年ごとの方角に向かって、願いごとをしながら無言で食べると願いが叶う、というものです。 元は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットの販売イベントで徐々に広まったのだそうです。近年の売り上げはなんと、年間約600万本なんだとか。 節分を楽しむ食べ物として人気が出た恵方巻ですが、その裏側では悲しい現実が繰り広げられていました。 売り残った恵方巻の行く先は…ゴミ箱 豆じゃなくて恵方巻で鬼撃退できそうな量の廃棄 pic.twitter.com/r1wuL4uM4G— コンビニ (@29Masato) 2016, 2月 3 中の人です。つい先程立ち寄ったコンビニで並べられていた大量の恵方巻きの売れ残り。店員さん曰く「明日にはすべて廃棄されるだろう」とのこと。全国のコンビニで同様の事態が起きていないといいのですが…#恵方巻き #売れ残り #もったいない pic.twitter.com/Jn5II8vOzR— うまナビMAX|すべて無料の競馬予想 (@umanavi_max) 2016, 2月 3 恵方巻きの廃棄ヤバスww pic.twitter.com/jtg6LSlPMk— 中村 直道 (@naomichi1996ci1) 2016, 2月 2 カゴやゴミ箱に入れられた、大量の恵方巻…。 そう、これは全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで報告されている『恵方巻の廃棄』の現実なのです。 売れるのを見越して店舗が大量に発注したものの、結局売れなかった恵方巻は『ゴミ』として捨てられてしまいます。 捨てられていく恵方巻を見た人たちは… 「足りないより余るくらいがいい」って考え、やめようよ… ココイチの廃棄カツ転売にしても大量売れ残り恵方巻にしても、売り時を逃すな!売れるときに売るべき!買いたいのに買えないなんてのはチャンスを棒に振るのと同じだ!足りないより余るくらいがちょうどいい!みたいなやつ、もうやめないかね。— みゃる (@ver_miL_lion) 2016, 2月 5 「売れ残っているのは恵方巻だけじゃない」という声も 恵方巻が廃棄の山!もったいない!って話題になっとるようですが、毎日それと同じかもっと大量のおにぎりが廃棄されとるですよ。特殊イベントだから目立つだけで。— つくし さなり (@sanarium) 2016, 2月 5 コンビニエンスストアやスーパーマーケットから出る食品廃棄は、年間およそ60万トンと言われています。これは、毎日300万人分もの食料を捨てている計算になるそうです。 食べ物に困る人も多く存在するなか、こういった現実があることはとても悲しいですね。 売る側だけではなく、買う側である私たちが知ることで、少しずつ改善していくことを願うばかりです。 出典 @29Masato/@daisuke070716/@naomichi1996ci1/@umanavi_max/@eringiice/@sanarium/@29Masato/@ver_miL_lion/@daisuke070716/@naomichi1996ci1/@umanavi_max Share Tweet LINE コメント
節分の日に食べると縁起がいいと言われる『恵方巻』。その年ごとの方角に向かって、願いごとをしながら無言で食べると願いが叶う、というものです。
元は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットの販売イベントで徐々に広まったのだそうです。近年の売り上げはなんと、年間約600万本なんだとか。
節分を楽しむ食べ物として人気が出た恵方巻ですが、その裏側では悲しい現実が繰り広げられていました。
売り残った恵方巻の行く先は…ゴミ箱
カゴやゴミ箱に入れられた、大量の恵方巻…。
そう、これは全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで報告されている『恵方巻の廃棄』の現実なのです。
売れるのを見越して店舗が大量に発注したものの、結局売れなかった恵方巻は『ゴミ』として捨てられてしまいます。
捨てられていく恵方巻を見た人たちは…
「足りないより余るくらいがいい」って考え、やめようよ…
「売れ残っているのは恵方巻だけじゃない」という声も
コンビニエンスストアやスーパーマーケットから出る食品廃棄は、年間およそ60万トンと言われています。これは、毎日300万人分もの食料を捨てている計算になるそうです。
食べ物に困る人も多く存在するなか、こういった現実があることはとても悲しいですね。
売る側だけではなく、買う側である私たちが知ることで、少しずつ改善していくことを願うばかりです。