水槽の中に桜がやって来た!『キンギョハナダイ』がお花見
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ひと手間でこんなに違う!」 炒めるだけで旨みが増す『炒めキノコの炊き込みご飯』ホカホカのご飯に具材の旨みが染み込んだ炊き込みご飯は、それだけでごちそうになる食卓の定番ですよね。 おかずが少ない日でも満足感があるので、つい頼りたくなるという人も多いのではないでしょうか。 本記事では、そんな炊き込みご...

「どうやって捨てればいいの?」 悩みがちな『コスメの処分方法』をアイテムごとに解説使い切ったり、古くなったりしたコスメを手放したい時、「どうやって捨てればいいの?」と悩んだ経験はありませんか。 そんな『コスメの捨て方』について、筆者が調べてみました!


新型コロナウイルス感染症の影響で、これまでのように盛大なお花見ができなくなってしまった昨今。
そんな中、お魚たちが美しい花見を楽しんでいます。
神奈川・横浜市にある複合型海洋レジャー施設『横浜・八景島シーパラダイス』。こちらの水槽の動画は、『横浜・八景島シーパラダイス』の公式Twitterアカウント(@_seaparadaise_)が投稿したもの。
「担当者の力作」というこの水槽。桜の花びらと、花に見立てたソフトコーラルが飾られた水中を、オレンジやピンク色の体が美しい『キンギョハナダイ』が悠々と泳いでいます。
ゆらゆらと舞う淡いピンク色の桜やソフトコーラルが、まるで桜並木のようです。キンギョハナダイたちは水槽の中に訪れた春を楽しみながら、お花見気分。
現実世界ではお花見が難しい状況ですが、桜と春でいっぱいの『水槽お花見』を観賞してみるのも楽しいかもしれません。
美しい水槽の春と『キンギョハナダイ』を間近で見たい方は、『横浜・八景島シーパラダイス』に行ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]