水槽の中に桜がやって来た!『キンギョハナダイ』がお花見
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、これまでのように盛大なお花見ができなくなってしまった昨今。
そんな中、お魚たちが美しい花見を楽しんでいます。
神奈川・横浜市にある複合型海洋レジャー施設『横浜・八景島シーパラダイス』。こちらの水槽の動画は、『横浜・八景島シーパラダイス』の公式Twitterアカウント(@_seaparadaise_)が投稿したもの。
「担当者の力作」というこの水槽。桜の花びらと、花に見立てたソフトコーラルが飾られた水中を、オレンジやピンク色の体が美しい『キンギョハナダイ』が悠々と泳いでいます。
ゆらゆらと舞う淡いピンク色の桜やソフトコーラルが、まるで桜並木のようです。キンギョハナダイたちは水槽の中に訪れた春を楽しみながら、お花見気分。
現実世界ではお花見が難しい状況ですが、桜と春でいっぱいの『水槽お花見』を観賞してみるのも楽しいかもしれません。
美しい水槽の春と『キンギョハナダイ』を間近で見たい方は、『横浜・八景島シーパラダイス』に行ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]