![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2022/01/75615_main3-240x184.jpg)
猫が破いてボロボロになった障子 和紙の代わりに貼ったもので「猫が暇になった」
トレンド和室によく見られる、障子。木の枠に貼られた和紙は、破れやすいのが特徴的です。 Econeco(@ECONECOxxx)さんは、飼っている猫に障子を破かれたとか。 そこでEconecoさんは、和紙ではないもので障子を貼り替…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
和室によく見られる、障子。木の枠に貼られた和紙は、破れやすいのが特徴的です。 Econeco(@ECONECOxxx)さんは、飼っている猫に障子を破かれたとか。 そこでEconecoさんは、和紙ではないもので障子を貼り替…
猫が相手を威嚇(いかく)するかのような姿勢で、ピョンピョンと跳ねる、通称『やんのかステップ』。 子猫の、まいたけちゃんもまた、ある日、やんのかステップを踏んでいました。 戦闘態勢をとった相手は、ほかの猫ではなく鏡に映った…
「テーブルの上の食べ物が欲しくて顔がヤバイ」 そうコメントを付けて1枚の写真を投稿したのは、猫のしょぼぼちゃんと暮らす、飼い主(@tatatano129)さんです。 飼い主さんがテーブルでローストビーフを食べていると、し…
性格により違いはありますが、多くの犬や猫は、水にぬれることを嫌います。 そのため、体を洗ってあげようとすると嫌がるペットも。 また、洗った後のドライヤーの音や風を嫌う子も多いようです。 ドライヤーが苦手な猫に『ちゅ~る』…
「今年初オラオラ」 2022年1月、そんな不穏なシーンを連想するひと言とともに動画をTwitterに投稿したのは、あんにんママ(@an_nin_coco)さん。 オラオラと聞くと、強気な態度で相手をまくし立てる人間の姿を…
カナダ在住のAaron Taylor(@Tippen22)さんが、庭の光景をTwitterに投稿。1枚の写真が注目を集めています。 衛星インターネットサービスを利用している投稿者さんは、庭にパラボラアンテナを設置しました…
ペットと暮らしている人が一度は悪夢に見るといわれている、愛しいペットが脱走する…というシチュエーション。 生後2か月の子猫を保護した、いきなり若旦那(@wakadanna_coo)さんは、現実で冷や汗をかく状況に立たされ…
年越しや初詣など、特別なイベントが楽しめる年末年始。 おせちや雑煮などの正月料理は、特に新しい年の始まりを感じられるモノの1つです。 子猫のととまるくんとはんみちゃんの飼い主(@totomaru_hanmi)さんは、正月…
いつもはのんびりと暮らしているペットは、時折人間が驚くような身体能力の高さを発揮する時があります。 ももんが(@g31_vx)さんの愛猫である金時ちゃんは、高い身体能力を活かし、壁を走ることがあるそうです。 ももんがさん…
犬と猫と、違う種族ではあるものの、本物の親子のように仲がよい、シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のレンちゃん。 飼い主の、かもしか(@b09a2032c)さんがTwitterに投稿した動画には、母親に甘える赤ちゃんのよ…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『なでると形が変わるネコ』 種類にもよりますが、モフモフとしたボリュ…
やんちゃ盛りの子猫、ととまるちゃんとはんみちゃん。 部屋の中を元気いっぱい駆け回り、ティッシュをまき散らしたり、ゴミ箱を倒したりしては、飼い主(@totomaru_hanmi)さんに注意されています。 そんな2匹は、部屋…
自宅は、多くの人にとって、安心できる場所のはずです。 しかし、本来なら安心安全のはずの自宅で、身の危険を感じる出来事に遭遇してしまったのが、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。 その時の出来事を漫画にしTw…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
秋も半ばに入ると、一気に寒さが増していきます。ストーブやエアコン、ホットカーペットなど、暖房器具が欠かせないという人も多いことでしょう。 猫の、あずきさんと暮らす、のべ子(@yamanobejin)さんも、ストーブをつけ…
フェレットや猫、さらに犬と、たくさんの動物たちに囲まれて生活している、飼い主のニョロ子(@chiipon0121)さん。 雪が積もった日に撮影したフェレットと猫の動画が、大きな反響を呼んでいます。 初めて雪を見たフェレッ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
スコティッシュフォールドの、こなつくんには、幼い人間の妹がいます。 妹とは、飼い主(@konatsudayo529)さんの娘さんのことです。 いつも面倒見がいいお兄ちゃんとして、飼い主さんの娘さんを見守っている、こなつく…
国民的アニメといえる、テレビアニメ『サザエさん』(フジテレビ)。 番組の冒頭に流れる「お魚くわえたドラ猫」という歌詞から始まるオープニングは、多くの人が一度は見たことがある映像でしょう。 「『サザエさん』で見たな」 2匹…
サイベリアンのヤマネコくんと暮らす、飼い主(@ymnc_rf)さん。 飼い主さんがTwitterに投稿するヤマネコくんの、人並み…ならぬ猫並み外れた表情は、人々をクスッとさせています。 「こんな猫、見たことない」 同じ猫…
毎年12月末は、大掃除や大晦日、正月へ向けての準備で忙しくなる時期。 各家庭だけでなく、神社や寺なども、「猫の手も借りたい」と思うほど、初詣の準備でてんやわんやでしょう。 猫を中心に撮影を行っている写真家の沖昌之(@ok…
2021年12月24日はクリスマスイブ。日本各地で冷え込みが厳しくなる中、街のあちこちではクリスマスを迎える華やかな雰囲気があふれました。 同日、あふぁ~ちゃんという猫と暮らす、飼い主(@neko_afaa)さんは、自動…
たくさんの保護猫と楽しい日常を送っている、ふくてん(@zEChPHPqG2t32nT)さん。 2021年のクリスマスは、愛猫にとっておきのプレゼントを贈ることにしたといいます。 それは、豪華な吸水器!愛らしいビジュアルを…
保護猫だった兄のととまるくんと、妹のはんみちゃんと暮らす、飼い主(@totomaru_hanmi)さん。 2021年10月13日に生まれた2匹の様子を、Twitterに投稿しています。 ある日、飼い主さんがデスクでパソコ…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 困ってる猫を助けると…? あ…
2020年6月、アメリカのフロリダ州に住むジョシュアさんは、自宅のガレージの前で1匹の子猫を見つけました。 彼は、近くに母猫がいないかどうか探してみましたが、母猫の姿はありません。 その日はとても暑く、小さな子猫を放って…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
大切な人との日常は、人生にきらめきを与えてくれます。それは、動物でも同じです。 @turi2018さんの父親は、2021年3月、カラスにつつかれていた子猫を保護しました。 猫は『るる』と名付けられ、新しい家族と穏やかな生…
多くの猫が、秋から冬にかけて、夏毛から冬毛に生え変わり大量に毛が抜ける換毛期を迎えます。 猫の、こちちゃんもまた、冬毛の時期になり、モフモフ具合がアップ! 飼い主(@nekonotehu)さんが「冬毛がようやく本気を出し…
一般的に、猫は狭い場所を好むもの。中でも家具の隙間や、段ボールといった箱の中に入りたがる子が多いようです。 @sweet_ekunさんの家族である、スコティッシュフォールドのいーくんも、それは同じ。 ちょうどいいサイズの…