妻に抱っこされるのはいいけれど…? 猫の、夫に対する反応に笑う
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
ミヌエットという猫種のもなちゃんと暮らしている、飼い主(@monamofumofu)さんは、日々、愛猫との暮らしぶりをTwitterに投稿しています。
もなちゃんは、飼い主さんに抱っこをされても怒りません。
しかし、飼い主さんの夫に抱っこをされると…。
「シャー!」と威嚇(いかく)し、猫パンチを繰り出しました!
もなちゃんは、普段は夫に対して怒らず、仲よく過ごしているそうですが、なぜか、抱っこをするとこのように怒るのだとか。
夫のことは嫌いではないものの、抱っこをされるのは苦手なようです。
そのためか、もなちゃんは威嚇した後、ちょっぴり申し訳なさそうな表情を浮かべているようにも見えます。
威嚇された夫は、「前脚は僕の顔に届かないし、爪は出ていないから、ちょっと怖いだけ」とのこと。まったくめげていないようです。
この投稿には「なんというかわいさ」「男の人の、低い声が怖いのかな?」などの声が寄せられました。
もなちゃんが怖がらない程度に、少しずつ慣らしていけば、いつかは自分から「抱っこして」と甘えてくれるようになるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]