エノキの意外な食べ方 細かく割かずに…「その発想はなかった」「絶対にやる」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
独特な食感がクセになる、エノキタケ(以下、エノキ)。
食物繊維などの栄養も豊富なので、よく食べるという人も多いでしょう。
ぷく(puku_diet_recipe)さんは、エノキを使った、簡単レシピを紹介。
エノキをあまり食べたがらない家族もハマった料理だといいます!
エノキのから揚げ
ぷくさんが紹介したのは、エノキのから揚げ。
縦に細かく割いて食べるイメージがあるエノキですが、寝かせてから大胆に横向きにして切るのがポイントだといいます!
作り方はとても簡単。まず、エノキ1袋を用意して、石づきを取り、真横に4等分します。
ボウルに、片栗粉を大さじ2杯、顆粒コンソメを小さじ1杯入れて混ぜましょう。そこにエノキを入れて、粉をまぶしてください。
フライパンに油を適量入れて中火で熱し、エノキをカリッと焼きます。火が通ったら完成です!
ぷくさんによると、エノキがばらけても、焼く際にギュッと押さえて焼けばいいとか。
詳しい作り方は、ぷくさんの動画でも確認してみてくださいね。
※動画はInstagram上で再生できます。
カリッとした衣と、エノキの食感が楽しめそうな一品。
少ない油でできるので、ヘルシーなのも嬉しいですね!
投稿には、このようなコメントが寄せられていました。
・その切り方は驚き!ちょうどエノキがあるから作ってみる。
・真横に切るという発想がなかった…。
・エノキをから揚げにしたことがない!おいしそう。
・エノキ、大好き。毎日食べています。これは絶対に作るー!
エノキを横向きに切る発想には、驚いた人が多かった様子。
メインディッシュにもなるエノキのレシピを、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]