どんな命も救うのが警察官の仕事 プールで溺れていた鹿を救出
公開: 更新:

出典:Facebook

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
アメリカのニュージャージー州である日の昼下がり、警察に1本の電話が入りました。
「家のプールで動物が溺れているんです!」
要請を受けて現場へ向かった警察官のドゥウェインさん。すると1匹の鹿がプールで苦しそうにもがいていたのです。
命の危険にさらされている被害者を助けるのは警察官の務め。例えそれが人間でなくても。ドゥウェインさんはためらうことなく、大きな鹿の胴体をがっしりと掴み、安全にプールから引き揚げて救出しました!
助けられた直後は鹿は疲れ切った様子でしばらく地面に座り込んでいたそうですが、しばらく休んだ後には元気を取り戻して走り去って行ったということです。本当によかった!
警察署のFacebookにはこんなコメントが添えられています。
写真を見る限り、この鹿は大きく体重もかなり重そうです。溺れている人を助けることは救出する人にも命の危険が及ぶ可能性があります。まして相手が野生動物ならなおさらのこと。
1匹の尊い命を救ったドゥウェインさんの勇気ある行動に拍手を贈ります!