え、そこから水出る? 通販の商品が「想像のナナメ上」「吹いた」
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
- 出典
- @r6x9
通販サイトを利用して買い物をすると、想像とは少し違ったものが届く場合がありますよね。
茂毛健一郎(@r6x9)さんも、通販で買い物をして、届いた商品が予想外だった一人です。
茂毛さんは商品の動画をXに投稿し、「シャワーヘッドを買ってみたら、水の出方が想像の斜め上で笑った」というコメントを添えました。
どう『斜め上』だったのかというと…。
シャワーヘッドのてっぺんから、ものすごい勢いで、水が噴き出しています…!
いつものようにシャワーを浴びようとして、予想外な方向から水が出てきたら、驚いてしまいそうです。
天井に勢いよく当たった水流が、浴室内に大雨を降らせる光景が、容易に想像できるでしょう。
まさに『斜め上』な出方に、笑いをこらえきれなかった人が続出しました。
・ごめんなさい。水が出た瞬間、吹き出しました!
・でかいウォシュレット?
・『斜め上』どころか『真上』ですね!
・天井を掃除するのに、便利そうではある。
実はこちら、掃除する際に使用するモードだそうで、普通のシャワーにも切り替えが可能とのこと。
「天井を掃除するのにいい」というコメントは、あながち間違いではないようです。
「どうやって身体を洗うのか」と心配していた人たちも、モードが切り替えられると知って、ほっと胸をなでおろしたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]