trend

オンライン形式で結婚式に参加した祖母と祖父の姿に「電車で見るんじゃなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の拡大により、オンライン形式で授業や会議が行われている2022年1月現在。

結婚式も、オンラインで行われることがあります。

Riku_San(rikusan3)さんのいとこは、オンラインを使った結婚式を開催。

祖父と祖母は、式場ではなく自宅からの参加になりました。

式場にいたRiku_Sanさんが、スマートフォンを使って、その場の様子を祖母と祖父に見せていたところ…。

祖母は祖父から渡された拡大鏡を使い、スマートフォンの画面をのぞき始めたのです!

その様子に、Riku_Sanさんは「こんな大事な局面なのに、笑いそう」だったとか。

さらに、笑ってしまうような展開が続きます。今度は、祖父が使っているであろう、拡大鏡が映りこむようになりました!

祖母と祖父、2人そろって拡大鏡を使い、式場の様子をながめる光景に、Riku_Sanさんは「癒されつつ爆笑しました」とコメントしています。

【ネットの声】

・2人で拡大鏡を使っていて、ほほ笑ましい。横からのぞきこんでいるおじいちゃんもかわいいな。

・爆笑せずに耐えられるの強い。笑ったらダメな時ほどツボにハマる!

・電車で見るんじゃなかった。

笑みを見せながら、式場の様子を眺める祖母。

離れていても、心は式場にいて、結婚した2人を祝福していたに違いありません!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
rikusan3

Share Post LINE はてな コメント

page
top