issues

「日本も見習いたい」「素敵な光景!」 渋滞に巻き込まれたイラン人たちは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

渋滞に巻き込まれてしまい、目的地に着かずイライラ…車を運転する人ならば、きっとほとんどの人が経験していることでしょう。

仕方がないこととはいえ、車が進まないことで当初のスケジュールを狂わされてしまうのは困ったものですよね。

※写真はイメージ

運転中のため寝るわけにもいかず、ヒマで仕方がない待ち時間。

しかし、そんな時間を『無駄な時間』と思わず、全力で楽しむ人たちもいるようです!

イランで撮影された『渋滞に巻き込まれた人たち』が話題に!

Arya Isamu(@arya_isamu)さんが投稿した、イランで撮影された動画が話題になっています。

映っているのは、道を警察に封鎖され、渋滞に巻き込まれた人たちの姿。目的地へ向かうことができず、いら立ちを感じているかと思いきや…!

お、踊りだした…!!

ドライバーたちは車から飛び出し、大音量で音楽をかけて踊りだしたのです!そして、つられるように周囲のドライバーも続々と集まってきました。

陽気なリズムに合わせて、掛け声を上げながら身体を動かすドライバー。おそらくこの場にいるほとんどが初対面であるにもかかわらず、一体感があります…!

ただ車の中でイライラしながら待っているのではなく、暇な時間を全力で楽しむ…彼らの姿に、心打たれる日本人が続出しています。

・こういう平和的な動画大好き。

・音楽で踊るっていうのが、国や言葉の壁を感じなくて素敵ですね!

・何これ…めっちゃ楽しそう…。

・このポジティブさ、日本も見習いたい。

・こういう映像を見ると、世界中の誰とでも仲よくなれそうな気がする。

彼らの楽しそうな姿を見ると、こちらまで自然と笑顔になりますね!


[文・構成/grape編集部]

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

満月の画像

年に一度の『フラワームーン』が来る! ジンクスに「絶対見る!」「素敵すぎる」5月13日はフラワームーン。人との絆を深めることができるそうです!

出典
@arya_isamu

Share Post LINE はてな コメント

page
top