「毎回ここでつまずいてた」 ゴミ袋の入れ方に「目からウロコ」「超快適」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
日々の暮らしの中で、地味にストレスを感じる家事はありませんか。
例えば、大きなゴミ箱に新しいビニール袋をセットする時、うまく広がらず手こずることもあるでしょう。
そんな小さなストレスを解消するアイディアを紹介しているのが、家事に役立つライフハックを投稿している、かいほ(kaiho_kurashi)さんです。
本記事では、かいほさんのInstagramに投稿されている、ビニール袋の裏技3つから、ゴミ箱にスムースにセットできる方法を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
大きなゴミ箱へのセットも『ふわっと』で即完了
大きなゴミ箱にビニール袋をセットする時、袋がうまく広がらなかったり、腰をかがめる動作が大変だったりと、意外に面倒なことがあります。
かいほさんが紹介するのは、そんな作業をスムースにこなせる裏技です。
まず、ビニール袋の口を大きく広げて空気を含ませるようにふわっと膨らませましょう。
ビニール袋の上部を持ったら下に向かって絞り、そのままゴミ箱にストンと落とします。
たったこれだけで、ビニール袋がゴミ箱の底に落ちて、側面にもぴったりフィット。まるで魔法のように、短時間でセットできます。
家事の時短は、日々の生活にゆとりを生み出す第一歩です。かいほさんのように、ちょっとした裏技を取り入れることで、空いた時間を自分のために使えるようになるでしょう。
ゴミ袋をセットする裏技も、すぐに実践できる手軽な工夫の1つです。今日から試して、毎日の家事をもっとラクにしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]