お風呂のタイルが1枚外れ…? 奥に広がっていた光景に「マジか!」「こりゃすごいわ」
公開: 更新:


鳥好き必見! 陶芸作家が手がけた『ハロウィン文鳥』のこだわり「鳥好き」必見!魔女の帽子をかぶった文鳥の陶芸作品が、あまりの可愛さに注目を集めています。ひとつひとつ表情が違う作品の魅力や、制作のこだわりを作者に聞きました。

ペットボトルキャップの形を生かして? 『おいしそうなアート』に称賛の声ペットボトルキャップを使ったアート作品を、西倉ミト(mito0813)さんがInstagramに投稿。 今にも果汁がこぼれそうな作品に、大きな注目が集まりました。
・こりゃすごい!じっくり見てしまう。
・タイルの奥に、こんなにかわいい世界が広がっているなんて!
・なんだか昭和っぽいお風呂で、懐かしい気持ちになった。
・よく見ると、お風呂の扉のガラス、ひび割れを補修した後がある。芸が細かくて見ていて楽しい!
Mozu(@rokubunnnoichi)さんがTwitterに投稿した動画に、驚きの声が多く寄せられました。
映っているのは、お風呂場の蛇口。
その奥のタイルを外すと、予想外の光景が広がっていました。
なんと、タイルの奥にはミニチュアサイズのお風呂が…!
これは、MOZUさんが約5か月かけて制作した、ミニチュア作品です。
ひらがな表が貼ってあったり、シャンプーやリンスなどが煩雑に置いてあったりと、細かなところまでこだわって作られています。
Mozuさんによると、小さなお風呂場のタイルを1枚ずつ貼っただけでなく、シャンプーやリンスなどのボトル類も含め、細かなところまで手作りなのだとか。
指先の器用さだけでなく、リアルな生活感を再現できるのがすごいですね。
Mozuさんは、詳しい制作過程をYouTubeに投稿しています。動画を見れば、きっと「そんなところも、手作りなの!?」と驚きますよ!
また、Mozuさんのミニチュア作品がたくさん掲載されている『Mozu ミニチュア作品集 こびとの世界』が販売中。
気になった人はお手に取ってみてはいかがですか。
Mozuミニチュア作品集 こびとの世界
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]