ミルクを飲む『動物の赤ちゃん』に6万人がメロメロ 「全部横から出てて笑った」
公開: 更新:

※写真はイメージ

動物園「赤ちゃんが生まれました」 飼育員の喜びが伝わる『ド直球』な貼り紙が…愛媛県伊予郡にある『愛媛県立とべ動物園』で暮らすマレーバクのダンくんとナナハちゃんの間に、赤ちゃんが誕生。飼育員の喜びがあふれるユニークな貼り紙と、すくすくと成長するヒメナちゃんの姿を紹介します。

動物園のユニークな取り組みに反響 カバ舎の前にあった『ポスト』に「かわいいシステム」茨城県日立市宮田町にある日立市かみね動物園では、子供たちが喜ぶユニークな取り組みが行われているようです。 評判を聞きつけた筆者が、同園を取材しました!
- 出典
- @FukuyamaZoo
広島県福山市にある『福山市立動物園』は、SNSで飼育する動物たちの日常を発信しています。
2023年8月20日に公開したのは、飼育員が南アフリカ原産の動物、ケープハイラックスの赤ちゃんにミルクを与える様子。
「あまりにもダバダバしていたので…」というコメントとともに投稿された動画は、多くの人のハートを打ち抜きました。
これは、かわいすぎる…!
飼育員にスポイトのような器具でミルクを与えられる、ケープハイラックスの赤ちゃん。
一生懸命飲んでいますが、まだ上手に飲めないようで、口元からミルクがダバダバと流れてしまっています!
愛くるしさ満点の動画には6万件もの『いいね』が付き、コメントも多数寄せられました。
・これは一体何の動物なの?はぁ~なんてかわいいんだ。ずっと見ていられる。
・くうっ!目がキラキラしていて。変な声が出るくらいかわいい…。
・右から左へ受け流されている。飼育員さんも、赤ちゃんも一生懸命で尊い。
ずんぐりむっくりとした体が特徴的なケープハイラックスは、一見するとネズミのようですが、DNAではあの大きな『ゾウ』に近い動物なのだとか。
成長すると体長30~50cmほどになるそうです。
この赤ちゃんも、ミルクをたっぷり飲んで、元気にすくすくと育ってほしいものですね!
[文・構成/grape編集部]