lifestyle

いつも心に松陰寺太勇を 和田明日香の育児メソッドに目からウロコ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3児の母で、『ほったらかしレシピ』や『地味ご飯』など、育児中の人ができるだけ力を抜いて子育てに向き合えるよう、さまざまな活動をしている和田明日香さん。

テレビでも大人気で、炊飯器の早炊き機能と競いながら調理をする姿や、等身大で家族や育児と向き合う姿に共感する人も多いはずです。

そんな和田さんがInstagramに投稿した、『いつも心に松蔭寺太勇で子育てうまくいく説』が話題となっています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

その内容は、いわずと知れた、お笑い芸人ぺこぱ・松蔭寺太勇さんの『ツッコまないツッコミ』を使って、育児中に使う言葉を置き換えてみるというもの。

・「いいかげんにしなさい!」
⇒「いいかげんに…!やるくらいなら本気でぶつかりあえ」

・「ゴミは捨てなさい!」
⇒「ゴミは捨て…!るべきだが君にとってはゴミじゃないのかもしれない」

・「やめなさい!」
⇒「やめなさい…といわれてもやめないその強い気持ちを誇りに思う」

つい、感情的に出てしまいそうな言葉を、心の中で一度松蔭寺太勇さんの言葉に置き換えることで、冷静になれる…とのこと。

ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『丸鶏がらスープ』の写真(撮影:エニママ)

料理をしない夫が「今度は俺が作る!」 5分で完成『やみつき!無限まいたけ』【レンチンレシピ】献立がなかなか決まらない時に、サッと作れる副菜レシピを知っておくと便利ですよね。 この記事では、もう一品欲しい時にぴったりな、味の素株式会社の『やみつき!無限まいたけ』を紹介します。 「おいしくてずっと食べてしまう」と話...

キウイフルーツの写真(撮影:キジカク)

これでキウイの『もったいない』卒業! 芯をとる裏技に「スポッと抜けて気持ちいい!」甘酸っぱさがおいしい、キウイ。ごわごわの見た目から想像もつかないグリーンの断面もきれいですよね。そんなキウイ、皮をむく時に芯が残ったり、取ろうとして果肉を大きく切りすぎたりした経験はありませんか。芯が柔らかい品種なら問題ないものの、かたくて食べにくそうな場合は、できれば取り除きたいもの。実はちょっとしたコツでキウイの芯をきれいに取ることができますよ。

出典
askawada

Share Post LINE はてな コメント

page
top