思わずクギ付け!リードを手にした男性の姿に、人々が足を止める理由は…
公開: 更新:


『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!



2022年1月2日。年明け間もない日に、犬の散歩をする男性の後ろ姿。
犬には正月休みも関係ありませんから、それ自体は珍しくない光景ですよね。
しかし、トリミングサロンを経営する、森部 暢章さんのInstagramに投稿されていた写真の様子には、どこか違和感があります。
それもそのはず、手に持っているリードの数がやけに多いのです。
そして、足元には犬、犬、犬…一体、何匹いるのでしょうか。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
なんと、その数19匹!
散歩というより、もはや大行進の域です。
こんな光景を見かけたら、ビックリしてつい足を止めてしまいそうですが、森部さんにとっては、これが日常のようです。
いつもたくさんの犬たちと一緒に、表参道や代々木公園のあたりを3~4時間も歩いているそうなので、もしかしたら、見かけた人もいるかもしれませんね。
そんな森部さんのInstagramには、犬たちの写真とともに、子供からお年寄りまで老若男女問わず、多くの人たちに声をかけられている様子が投稿されています。
新年の始めには、「2022年も変わらず たくさんの人と犬を笑顔に 癒しを届けます」とつづっていた森部さん。
犬たちを楽しませながら、そして出会う人たちに笑顔をプレゼントしながら、今年も、森部さんの散歩は続きそうです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]