赤ちゃんの添い寝中、倒れそうになった女性 不思議なことが起こり?
公開: 更新:
1 2

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。
赤ちゃんが眠る方向に倒れそうになった女性は、背中から洋服を引っ張られた感覚で目を覚ましました。
女性いわく、それは紛れもなく、母親が引っ張った感覚だったのです。
「見守っている」…そう母親に伝えられた気がしたという女性。
夜の不思議な出来事は、今も女性を支え続けてくれているのだといいます。
震災や不慮の事故など、大切な家族を突然失うことは、言葉にならないほどの悲しみです。簡単に立ち直れるものではありません。
しかし、亡くなった人は、「遺された家族には、前向きに生きていってほしい」と願うはず。
一日いちにちを、大切に生きていきたい…そう思わされるエピソードに、心を打たれます。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]