1歳半の娘が自分で出かける準備をしたら… 衝撃の姿に「ちょっと待って!」
公開: 更新:


「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。
- 出典
- ponsan0319
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。
子供の成長は驚くほど早いもの。いつの間にか自分で歩き始め、会話ができるようになり、さらには、自分で着替えもできるようになります。
2人の子供を育てる、ぽん(ponsan0319)さんは、1歳半の娘さんの成長を感じつつも、思わず笑ってしまった出来事をInstagramで紹介し、話題となりました。
いろいろと惜しかった!
ある日、どうしても外に行きたい娘さんは、自ら出かける準備を始めたそうです。
「自分でやろう」という気持ちを尊重にしたいと、ぽんさんは手を貸さず見守ることにしました。
しかし、準備を完了した娘さんの姿を見てみると、兄の幼稚園の帽子をかぶり、靴下は左右違いの誰かのもの。
ズボンのすそは靴下の中に入れ、トップスの上に肌着を着て、しまいにはパパのパンツまで履いていました。
それを見たぽんさんは、「さすがにこれでは外に出せない」と思ったそう。
投稿を見た人からは、こんな反応がありました。
・子供ってすごいファッションセンスだよね。でも、1人で着替えができてえらい。
・惜しいけど、努力は素敵。
「子供が自分で何でもできるようになるため、失敗も含めて自由にやらせてあげてる」という見守りの姿勢は、とても大切なことでしょう。
「その成長過程を親子で一緒に楽しむのもいいな」と思わせてくれる、育児の1コマでした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]