「食べづらい!」と、まさかの反応!? ショコラティエのチョコバナナに腹筋崩壊
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
- 出典
- @chocossy_
縁日グルメの代表ともいえる『チョコバナナ』。
そのおいしさはもちろん、バナナにチョコをコーティングさせるだけという、お手軽に作れる面も人気の理由の1つです。
そんなチョコバナナをショコラティエが本気を出して作ったとしたら…。
本気のチョコバナナに「食べづらそう」!?
「とても分かりやすいチョコバナナの作り方です」というコメントとともに、1本の動画をTwitterに投稿した、こしチョコ(@chocossy_)さん。
ショコラティエとして活躍するこしチョコさんが作り出すチョコバナナは、作り方うんぬんの前に、つっこみどころ満載なものでした。
いや、別の意味で食べづらい…!
美しい装飾が施され、庶民的なチョコバナナとは、もはや別物。
どこから食べ始めていいかが分からず、そもそもこんなにも美しい装飾をくずしてしまうのももったいなく、確かに「食べづらい!」のひと言につきます。
そう思った視聴者は多く「貴族のチョコバナナ」「美しすぎる」「いろんな意味で食べづらい」と多くのコメントが。
もしもこんな華やかなチョコバナナが縁日で売られていたとしたら…間違いなく目を引きそうですね!
[文・構成/grape編集部]