肌寒い朝晩に、ホッとひと息 『マシュマロミルクティー』の作り方は? 「優しい味に癒される」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 出典
- @LUPICIA_jp
秋の気配が近付く季節、朝晩の気温が下がり肌寒さを感じる、温かい飲み物が恋しくなりませんか。
緑茶や紅茶、ウーロン茶などを取り扱う、お茶の専門店『ルピシア』はTwitterで、おすすめのホットドリンク『マシュマロミルクティー』を紹介しています。
投稿された2杯分のレシピを参考に、筆者が早速作ってみました。
あらかじめお湯を入れて温めたポットに、通常の2.5倍の量、およそ150mlの茶葉を入れて熱湯で長めに蒸らします。
今回は、牛乳との相性もよいブレンド茶葉『イングリッシュブレックファースト』を使いました。
ミルクティーに使う紅茶の茶葉は、アッサムなどミルクティーに合う茶葉が入ったものや、甘さのあるフレーバーティなどもおすすめだそうです!
次に、耐熱容器に150mlの牛乳を入れ、電子レンジで1分加熱してください。
蒸らした紅茶、加熱した牛乳をカップに注ぎ、マシュマロをトッピング。上にお好みでココアパウダー、もしくはシナモンパウダーをかければ完成です!
1杯分だけ作る場合は、すべての分量を半分にして作りましょう。
下の写真のように牛乳を耐熱のマグカップに入れて、電子レンジで30秒ほど加熱した後、直接紅茶を注ぐと簡単ですね。
とろっと溶けた甘いマシュマロと優しいミルクティーの味わいが相性抜群!
今回はシナモンパウダーを使用。ひと口飲むたびに、優しい甘味と紅茶、シナモンの香りがして癒されるおいしさでした。
甘党の人は、ミルクティーに砂糖やはちみつを加えるのもいいでしょう。
筆者は、砂糖の代わりに途中でマシュマロを追加する『追いマシュマロ』をして楽しみました。
温かいマシュマロミルクティーで、ホッとひと息ついてみては、いかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]