もう試した?カルディの『濃厚紅茶』で作るロイヤルミルクティーがめちゃウマ!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
紅茶好きの間で「美味しい!」「便利!」と話題になっている『ブラックティー』をご存知ですか?
コーヒー&輸入食品のお店『カルディ』で販売されていて、入荷してもすぐに品切れになってしまうほど大人気なんだとか。
『ブラックティー』の種類は2種類!
出典:カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ/2
『濃厚紅茶』または『濃縮紅茶』とも呼ばれているこの紅茶は、水や炭酸水で割ることを前提とした、5倍希釈用に作られたもの。
種類は「加糖」と「アールグレイ」の2種類。「加糖」はスリランカ産のセイロンを使用しており、馴染み深い味が特徴的。「アールグレイ」は、ベルガモットの濃厚な香りが楽しめます。
飲み方色々♪ 濃厚紅茶の美味しいレシピ
濃厚紅茶は砂糖が入っており、希釈用ということもあって、そのまま飲むとかなり甘い味がします。
しかし、そんな濃厚紅茶だからこそできる美味しい飲み方も色々あるんですよ♪
ティーソーダ
ブラックティー 1:炭酸水4+氷+レモンスライス
または
ブラックティー 1:水2:炭酸水2+氷+レモンスライス
レモンスライスがない場合は、レモン汁を数滴落としたり、レモンの風味付けされた炭酸水を使ったりしても美味しいですよ。
アイスロイヤルミルクティー
ブラックティー1:牛乳4~6+氷
甘いミルクティーが好きな人は4で、ちょっと苦手な人は多めに6くらいで割るなどして調節してください。
温めた牛乳を使えばホットで楽しめます。
紅茶ハイボール
ブラックティー1:ウイスキー1:炭酸水3〜4+氷
ウィスキーの代わりに焼酎や梅酒などを使っても美味しく飲めますよ。
かき氷のシロップ
濃厚な香りと甘さはかき氷のシロップにも使えます。練乳も合わせるとかなり美味しそう!
他にも、濃厚な香りを生かしてシフォンケーキやクッキーに混ぜたり、ゼラチンと混ぜて濃厚な紅茶ゼリーにしたりするのも良さそうですね。
筆者も実際に飲んでみましたが、手軽で濃厚な紅茶が楽しめるので、最近すっかりハマってしまっています。
色々使えて美味しい濃厚紅茶『ブラックティー』は、カルディの店舗の他、ネット通販などでも購入できます。
紅茶が好きな人はぜひ試してみてくださいね。