JAが伝授! ロイヤルミルクティーをおいしくする方法に「盲点だった」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @zennoh_food
冬になると、温かい飲み物が恋しくなるもの。特に、甘い飲み物だと、身も心も満足しますよね。
温かくて、甘い飲み物の1つに、ロイヤルミルクティーがあります。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)がTwitterに投稿した、おいしくロイヤルミルクティーを作る方法を紹介します。
まずは、ティーバッグを入れたコップに、少量のお湯を注ぎます。コツは、お湯で茶葉を開かせること。
開かせてから牛乳で煮出すことで、紅茶の味が深まり、おいしさが高まるのだといいます。
1分程度経ったら、牛乳を注ぎ、電子レンジで1分ほど加熱させると、完成!
ホッチキスで留められているティーバッグの場合、電子レンジでの加熱はできないため、牛乳を別途温めてから注ぐことを推奨しています。
この作り方を見て、多くの人が「やってみたい」と思ったようです。
・作ろうとしていたから、ありがたい情報だ!
・茶葉が入った状態で、電子レンジで温めるのか。いつも冷たい牛乳を入れてぬるめに飲んでたから、盲点。
・ロイヤルミルクティーが大好きなので今度やってみようと思う。
寒さを感じる時に、このロイヤルミルクティーを飲んで、ほっとひと息付きたいですね。
[文・構成/grape編集部]