料理の隠し味に『牛乳』を入れてみたくなる!? ミルクだらけのレシピ本って?
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] lifestyle
不思議なゆるキャラ・ミルクゴッドさまが、人々の相談に乗り、ゆるくも的確な解答を導き出す動画。
牛乳の素晴らしさを伝えるために、中央酪農会議の特別チーム「ミルクジャパン」が制作したCMです。
数年前に注目を集めたので、TVで「見たことがある」という人もいるでしょう。
公式Facebookでは、牛乳にまつわる情報を公開し、8万人以上のファンを集めています。そこで人気のWeb コンテンツが、1冊の本にまとまりました!
ミルク生活、始めてみない?
牛乳に関するトリビアや、季節ごとの牛乳レシピが満載の『ミルク日記』。
眺めているだけで癒されそうな可愛いイラストと共に、役立つ情報が紹介されています。
本書には、牛乳を使って作る料理のレシピが盛りだくさん!季節ごとに分かれて紹介されているため、とても使いやすいですよ。
本書に載っている秋のレシピから、『ミルク豚汁』を実際に作ってみました!
ミルク豚汁
作りかたはとてもシンプルです。いつものように豚汁を作り、最後に牛乳を加えるだけ!!
牛乳のコクがしっかりとしみわたり、普段の豚汁よりまろやかな優しい味に仕上がりました。
みそと牛乳の組み合わせは、牛乳嫌いにもオススメできる鉄板なのだそう。「苦手だ」という子どもでも、これなら食べられそうです。
「和食と牛乳は、合わないんじゃないか」…そう思っている人にこそ、ぜひ試してみてほしい料理です。
本書では、材料や作りかた、さらにおいしく仕上がるコツなどが詳しく載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
心に灯をともすアドバイスたち
公式Webサイトでも人気の高い『ミルクゴッドさまの部屋』は、人々の悩みに対し、ミルクゴッドさまがゆるく、時に心に響くアドバイスをするコーナーです。
収録されたものの中から、ある主婦の悩みを1つご紹介します。
ある日、ミルクゴッドさまに届いた、大阪府に住むめいめいさんからの悩み。
答えを導き出すことが難しそうな、漠然とした悩みに対する、ミルクゴッドさまからの答えとは…。
出典:書籍『ミルク日記』
甘えなさい
主婦に対し、ミルクゴッドさまは「周囲に甘えること」を提案します。
出典:書籍『ミルク日記』
出典:書籍『ミルク日記』
出典:書籍『ミルク日記』
たまには『ワガママムスメ』に戻りましょう!
疲れた主婦の気持ちをくみ取った優しいアドバイスに、ほろりとしてしまいますね。
仕事に励む社会人から、友人関係に悩む学生まで、さまざまな人たちを独自の言葉で癒してくれるミルクゴッドさま。
もしかすると、あなたの抱える悩みにもちょっとした安らぎを与えてくれるかもしれませんよ。
読めば読むほど、牛乳の魅力に気付けそうな本書…手に取ってみてはいかがですか。
ポプラ社 チーム・ミルクジャパン 著
『ミルク日記 毎日を元気に過ごすためのミルクの本』
Amazonで『ミルク日記 毎日を元気に過ごすためのミルクの本』を見る
[文・構成/grape編集部]