電車で老夫婦に席を譲った女性 言われた『お礼の言葉』が斜め上すぎた
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
電車などの公共交通機関を利用していると、席を譲ろうかと迷うシーンに遭遇することもあるのではないでしょうか。
譲ろうとして断られて、気まずい雰囲気になったり、後になって「声をかければよかった」と後悔したりすることもあるかもしれません。
漫画家のイゴ カオリ(kaori.k_15)さんは、ある日の電車でのエピソードを『自分めっちゃ関西人やなと思った瞬間』と題して、Instagramに投稿。
一体、電車の中で何があったのでしょうか。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
偶然、後から乗ってきた老夫婦に挟まれて座る形になってしまった、イゴさん。
自身の『障壁ポジション』の気まずさに耐えられず、席を変わることにしたそうです。
すると、老夫婦の妻からの「ありがとうございます」に続いて、夫からあまり聞き慣れない言葉をいわれました。
「神のご加護を」
とっさに「ありがとうございます」と返したイゴさんでしたが、1つだけ、心残りがありました。
それは、「何も面白い返しが浮かばなかった」という後悔!
「関西人がみんなこうではありません」と補足しつつも、うまい返しが思い付かず反省する自分を「めっちゃ関西人やな」と感じたそうです。
さらに「なんて返せばあの場で笑いを生むことができたんや!?今でも分からん」と振り返るイゴさん。
もし、あなたが「神のご加護を」なんて斜め上の言葉をかけられたら、どんなふうに切り返しますか…。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]