「絵のネタに困ってる?」 自然が教えてくれた題材に「とてもいい!」
公開: 更新:


「寝る前にスマホの充電忘れてた!」 UGREENの充電器を使うと…「めっちゃ高速」「今までのやつには戻れません」Amazonの特別なセール『プライム感謝祭』がついにやってくる! 3回目の開催となる今年は、過去最大のスケールということもあり注目度が抜群です。 また、合計1万円以上の買い物で最大1万ポイントが還元されるポイントアップキ...

100円ショップで買える洗濯バサミ 便利で意外な活用法3選!【じゃない使い方】洗濯物を干す時に欠かせない、洗濯バサミ。100円ショップでも簡単に手に入り、家にたくさんあるという人も多いでしょう。 実は、洗濯バサミは洗濯物を挟む以外にも便利な活用法があるのを知っていますか。 本記事では、洗濯バサミを...
暖かくなると、多くの人が外出して思い思いに楽しんでいます。
美術作家の深堀隆介(@RiusukeFukahori)さんは、桜の絵を描こうと外出しました。
桜が咲く木の前でキャンバスを構えると、おのずと構図ができあがったのです!
キャンバスに広がるのは、桜の影。
白いキャンバスに、枝や花びらの影がいい味を出していますね!
きっとこの通りに描けば、自然が生み出すきれいな桜の絵が完成することでしょう!
ネット上ではこの光景に対し、「ワクワクする瞬間」「風流を感じる」「身をもって題材になる師匠」といったコメントが続出。
桜そのものを描くだけでも、きれいな絵になるはずです。
桜の影を使えば、よりいっそう、美しい作品に仕上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]