trend

小学生の時にやっていた『遊び』 その内容に「大人になった現在でもやっている」の声も

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タブレット端末や、パソコンなど、時代とともに、小学校で使う教材は変わります。

ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんがTwitterに投稿したのは、小学生時代のエピソード。

一部の世代の人は、自身の子供時代を思い出し、懐かしさでいっぱいになる…かもしれません!

電卓のソーラーパネルを指で隠し、表示される数字を薄くすることで悦にひたっていた、当時の投稿者さん。

その時の気持ちは、いわば人の生死を指先1つで操るような、背徳感にも似たものだったのでしょうか…!

どんな気持ちかはさておき、電卓のソーラーパネルを指で隠すちょっとした遊びをしていた人は多く、「やってました」と共感のコメントも。

中には「大人になった現在でもやっています」とコメントを寄せている人もいました。

時代によって、子供の頃の『あるある』はさまざま。あなたは子供の頃、どんなことをして遊んでいたでしょうか。

周囲の人と話したら、意外なジェネレーションギャップが発見できそうですね!

また、投稿者さんは、体験談などを絵日記として描き、電子書籍で公開しています。

気になった人はチェックしてみてくださいね。

#03 顔面グーで殴られた話とか: 幼少期編 ぬこー様ちゃん絵日記集

#03 顔面グーで殴られた話とか: 幼少期編 ぬこー様ちゃん絵日記集

ぬこー様ちゃん
0円(07/14 18:17時点)
発売日: 2022/05/29
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@nukosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top