時代が逆戻り!シャープが「カメラ機能なし」のケータイを発売!
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
大手電機メーカーのシャープが、カメラ機能を搭載しないケータイをNTTドコモから、2月26日に発売すると話題になっています。
商品名はカメラレスケータイ「SH-03H」
近年、モバイル機器を介した情報漏えいリスクに対する関心が高まっています。リスクを回避するため、あえてカメラ機能を搭載せず、オフィスや工場での使用を想定した、ビジネス携帯電話として開発されました。
防水・防塵に対応したほか、紛失・盗難時にリモート操作で端末のロック。さらには利用中断や初期化ができるなど、セキュリティ機能もオフィスで使用するには申し分なく充実しています。
需要はあるの? 世間の反応は?
カメラなしケータイを待ち望んでいた、多くの人々が商品に期待を寄せているようですね!
ビジネス向けですが、個人でも契約できるようです。
初のカメラケータイをはじめたのは…
今でこそカメラ付きケータイが主流ですが、初めてカメラ機能が搭載されたのは2000年のことでした。
しかも、シャープ製!
様々な挑戦がケータイの文化を変えていくようです。これからも、新たな1ページが刻まれていきそうですね!