lifestyle

キャリーケースの上に置いた荷物 どうすればずり落ちない? ○○を使ったアイディアが盲点!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

家族旅行に行く際、子供のぶんの荷物もまとめるとどうしても大荷物になります。キャリーケースだけでは収まらず、サブバッグを持ったり、買ったお土産の袋を持ったりと、移動するのも一苦労です。

そんな時、キャリーケースの上に乗せた荷物が何度もずり落ちてくると、イライラしてしまいます。実はこの問題、ある便利アイテムで簡単に解決できるのです。

便利なアイテムを紹介してくれたのは、Instagramで暮らしや日々のお役立ち情報を発信しているえみ(home_kagaya_o1)さんです。

使うのは100均のアイテム1つだけ。使い方もとっても簡単です。

荷物固定伸縮ゴムベルトがあれば安心

使うのは「荷物固定伸縮ゴムベルト」(税込110円)というアイテム。太いベルトと、大きなヘアゴムがくっ付いたような形状になっています。

こちらは100円ショップ「ワッツ」で売られていた商品だそうです。ほかの100均でも類似した商品を見かけたとの情報が寄せられていました。税込110円であのプチストレスが解消できるのはとても嬉しいですね。

ゴムベルトの使い方

まずは、太いベルトの端をキャリーケースの持ち手に取り付けます。マジックテープになっているので、ぺたりと巻き付けるだけで簡単です。

これで準備は終わったので、キャリーケースの上に荷物を載せてみましょう。ベルトで荷物をぐるっと巻いて、ヘアゴムのような輪っかの部分をキャリーバーに引っ掛けます。

たったこれだけで荷物がしっかり固定されるので、振っても転がしてもずり落ちません。

「新幹線に乗り遅れそう! やばい急がなきゃ!」という場面や、子供の手を引きながらキャリーケースも引いて、というような場面でも、荷物がずれるのを気にする必要がないのです。

ベルトは最大で約65cm伸びるので、大きめの荷物を載せても安定します。

コンパクトで収納も簡単

荷物固定伸縮ゴムベルトは、軽くてかさばらないアイテムなのも嬉しいポイントです。キャリーケースの隅にポンと入れておけば、帰りにお土産などの荷物が増えた時も活躍しそうですね。

旅行・帰省・出張など、たくさんの荷物を抱えて移動する時のちょっとしたストレスが、このアイテム1つでスッキリ解決できます。使ってみれば、お出かけの必須アイテムになること間違いありません。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

「安いから買ったけど大満足」「こういうのが一番重宝する」 『Anker』の使える人気商品がAmazonビッグセールで大幅値下げ中!スマートフォンやタブレット、ノートPC、ワイヤレスイヤホンなど、充電が欠かせないマストアイテムは多くありますよね。 だからこそ、充電スピードが遅かったり、途中で電池が切れて困ったりするようなストレスはなくしたいところ。 ...

「どうして今まで使ってなかったんだ…」 一家に一台レベルで重宝する『ノンフライヤー』で調理をしたらマジですごかった「毎日料理するのはちょっと大変」「ラクはしたいけど手は抜きたくないし」と考えていたこの頃。 時短レシピをYou TubeやSNSで漁っていたところ、『ノンフライヤー』という調理器具を発見してひとめぼれしました。 しかもセ...

出典
home_kagaya_o1

Share Post LINE はてな コメント

page
top