なぜ成功できたのか バスケットの神様『マイケル・ジョーダン』の名言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

バスケットボールの神様『マイケル・ジョーダン』

15年間にわたる選手生活で得点王10回、年間最多得点11回、平均得点は30.12点でNBA歴代1位。まさしくバスケの神様と呼ぶにふさわしいジョーダンですが、スーパースターは常にプレッシャーとの戦い。

一体どのような気持ちでプレイに臨み、打ち勝ってきたのか。

そこには、ジョーダンの揺るがないメンタルがありました。もし、あなたが学校や仕事、日々の生活の中でうまくいかず「勇気が欲しい」「元気をもらいたい」と思うなら、ぜひじっくり読んでみてください。

マイケル・ジョーダンの名言

今までに9,000ショットのミスをした。

300ゲーム負けた。

ウイニングショットは26回外した。

失敗して、失敗して、失敗し続けた。

だから成功した。

目標を達成するには、

全力で取り組む以外に方法はない。

そこに近道はない。

どんなに正しい技術を持ち、

倫理的であり、心の準備をしていようとも、

うまく行かないときはある。

勉強や仕事、なんでも同じだ。

“無理だ”と口にしないこと。

限界や恐怖なんて、ほとんどがただの幻想だ。

OPEN MCDONALD : PSG RACING - CHICAGO BULLS

偉業を“成す”前に、

まずは自分自身にそれを期待しなければならない。

何かを始めるのは怖いことではない。

怖いのは何も始めないことだ。

僕はつねに実践することでチームを引っ張ってきた。

これは僕の性格だ。

僕は言葉で引っ張ったことは一度もなかった。

言葉で引っ張ろうと考えたことさえなかった。

なぜなら、言葉が行動に勝ることはないと思っているからだ。

ボールが手から離れたあとは、何もできないのだから。

ボールを手から放したあとは、何も考える必要はない。

20387_01

成功したいと思うなら、自己中心的でなければいけない。

だが、もし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。

一人になってはならない。

一瞬でも基本を忘れたら、根本から崩れ去ってしまう。

スポーツにおける正しい技術、会社における倫理、心構えといった基本を忘れたら、試合に勝てないし、

会社や学校で成績をあげることもできない。

愛とは、すべての試合を、まるで最後の試合であるかのようにプレイすることだ。

ここまでいかに大変だったかではない。やり抜くかどうかだ。

どの言葉も、ジョーダンのいつも全力で臨む姿があるからこそ響く言葉ですね。

誰にでも失敗を恐れたり、前に進むことが怖いときがあります。そんなときに、力強く背中を押してくれるマイケル・ジョーダンの名言。しっかりと心に留めておきたいですね。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top