「報われなければ働き方が悪いか働かせる者が悪い」 朝ドラのセリフが心に沁みると話題
公開: 更新:
鈴木福20歳、『成人の日』に着て行った服が「すごすぎる」俳優の鈴木福さんが、『二十歳の集い』に出席したことを報告。『KAT-TUN』の亀梨和也さん、俳優の風間俊介さん、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の出演者たちからもらったものを身につけていました!
GACKT、ダラダラする人にひと言 「おっしゃる通りです」「ハッとした」GACKTさんの投稿をご紹介。「小さな積み重ねが大きな結果を生む」という言葉に、多くの人がハッとさせられました。
多くの人から愛されている、NHKの朝ドラマ。2019年4月1日からは、連続テレビ小説『なつぞら』(NHK)の放送が開始されました。
『なつぞら』の主人公は、戦争で両親を失った少女・奥原なつ。亡き父の戦友・柴田剛男に引き取られ、北海道の十勝で暮らすうちに明るさを取り戻したなつが、上京してアニメーターを目指す物語です。
4日に放送された第4話は、なつの幼少期のエピソード。その中で、草刈正雄さん演じる柴田泰樹との会話が「視聴者の心をつかんだ」と話題になっています。
厳しくも優しい柴田泰樹が教える『労働とは』
9歳のなつが引き取られた先は、酪農を営む柴田牧場。引き取り手である柴田剛男の養父・泰樹は、当初「役に立たない」となつに冷たく当たりました。
自分を認めてもらおうと、なつは酪農の仕事を手伝うように。すると、その姿を見た泰樹は次第になつを受け入れていきます。
なつと一緒に、泰樹がなじみの菓子屋へ出かけた時のこと。なつが苦労してしぼった牛乳と採れたての卵を運んで来た泰樹は、それを菓子屋に渡してアイスクリームを作ってもらいます。
2人でアイスクリームを『労働の対価』として味わいながら、泰樹はなつに次のように語りかけました。
あえてなつに厳しく接し、生きる術を教えていた泰樹。
実は、泰樹は北海道を開拓するため十勝に移住し、苦労してきた過去がありました。波乱万丈な人生を歩んできただけに、言葉に重みを感じますね。
ネット上には、「泰樹のセリフが心にしみた」という声が相次ぎました。
・朝から号泣した…。
・渋い!心にしみる。
・名言がでましたね。これは永久保存版!
・現代の働きかたにも通じるものがある。
・これは新社会人への激励かな。
『なつぞら』の舞台は1946年ですが、現代にも通じるものがあります。この言葉に励まされた視聴者も多い様子。
心が疲れた時にこの言葉を思い出したいですね。
[文・構成/grape編集部]