妊娠中 職場のトイレで掃除のおばちゃんにいわれた『ひと言』が、忘れられない
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
ブログやSNS上で、育児に関する情報を発信している、ワーキングマザーのみみたぶタレ代(@MimitabuTareyo)さん。
Twitter上に投稿したある漫画が、反響を呼んでいます。
掃除のおばちゃんからの『アドバイス』
投稿者さんが第2子を妊娠していた時の出来事。つわりがひどくて会社のトイレで吐いていると、清掃員さんが声をかけてきました。
仕事はそう簡単に手放したらいかんよ。
配偶者が急逝したため、子どもを養うために仕事を探し、懸命に働いてきた清掃員さん。苦労を乗り越えてきた人の言葉には、いい知れぬ重みがありますね。
この漫画を読んだ人から、たくさんのコメントが寄せられました。
・先人の言葉ってありがたいですね。心に固く刻もうと思います。
・落ち込んでいた時にこの漫画を見て、勇気をもらいました。ありがとうございます。
・4月にワーママデビュー。熱を頻繁に出す娘を見て心が痛かったけど、頑張ります。
妊娠・出産をした女性が、子どもを育てながら仕事をするというのは、本当に大変なこと。
「自分のせいで迷惑をかけている」「仕事を辞めたほうがいいのでは…」とめげそうになる日もあるでしょう。
けれど仕事をしていることが、将来、家族のためだけでなく自分にとっても、いろいろな場面で助けになる日が来るかもしれません。
妊娠や子育て、介護など、さまざまな事情をかかえる人たちが、安心して仕事を続けられる社会になるといいですね。
投稿者さんは、ほかにも、子育てやワークライフバランスに関する数多くの作品を公開しています。ぜひご覧ください!
とある共働き夫婦のワークライフバランス戦記
[文・構成/grape編集部]