trend

経験者が多数 残業続きの父を見送りに来た子どもから衝撃の『ひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

5年ほど前に、残業が続いていた父親のATSUSHI(@acemon229)さん。

ある日、家族から衝撃的なひと言をいわれたそうです。

お父さんだよー!

朝、仕事に行こうと玄関に座り、靴を履いていたATSUSHIさん。

妻が2歳になる娘さんを抱えて、玄関までお見送りにきてくれたのだそうです。

普通ならここで、娘さんの口から「いってらっしゃい」のひと言が出るところですが…思いもよらない言葉が娘さんから飛び出します。

また泊まりに来てね!

なんと、父親のATSUSHIさんのことを「たまに家に泊まりにくる人」と、娘さんは思っていたようなのです。

きっとATSUSHIさんが残業して帰宅するころには、娘さんは寝てしまっていて、家に帰ってきていることを知らなかったのでしょう。

家族のために頑張って働いている父親にとっては、なんとも切なくなる言葉です。

しかし驚くことに、コメント欄には「同様の経験をした」という共感の声が上がっていました。

・知り合いにも同じ経験をした人がいます。

・気持ちがすごく分かります。残業続きで、ほぼ家に帰れなかった時に、「また遊びにおいで」といわれ、軽くへこみました。

・私も小さいころ、父親に同じことをいったことがあるそうです。

ほかにも「これは切なくなる」といった、同情の声も寄せられていました。

娘さんが大人になった時に、笑い話にすることはできそうですが…いわれた時は父親も相当なショックを受けたことでしょう。

この様な話を聞くと、残業が続く時でも、「せめて子どもが起きているうちに家には帰りたい」と強く思ってしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

頑張りすぎる前に 仕事に追われる女性の異変に気付いてくれたのは?育児に仕事に頑張りすぎてしまう女性。彼女の本音が心に刺さります。

子供の画像

母親「散らかし方が…」 自宅の光景に「ツボった」「こだわりを感じる」2歳の息子さんを育てる、母親の、かめ(@ktan0v0)さん。ある日、息子さんが自宅の床に、さまざまな容器を散らかしていました。

出典
@acemon229

Share Post LINE はてな コメント

page
top