「逆にカッコ悪い」 運転に関するROLANDの名言に「さすが」の声 By - grape編集部 公開:2019-09-05 更新:2019-09-05 ROLAND名言 Share Tweet LINE コメント ※写真はイメージ タレントや実業家としても活躍している、ホストのROLANDさん。公式Twitterに投稿する名言が「さすがすぎる」と、ネットで話題になりました。 名言連発のROLAND 「学校は行くものではなく…」にしびれる人が続出! 匿名の質問を募集するサービスを利用しているROLANDさんは、その後も明言を連発! 寄せられる質問の中には、運転に関するものがありました。 信号機もとりこにする自信があるROLAND 最近は、あおり運転などの危険運転に対して厳しい声が上がっています。しかし、危険運転による逮捕者は後を絶ちません。 そんな社会的な背景から「運転中、信号待ちでイライラしたりしないんですか?」という質問がROLANDさんに寄せられました。すると、ROLANDさんは…。 そりゃ信号だってローランド見たら惚れて真っ赤になっちゃうよなぁ、って感じで赤信号かわいい。 pic.twitter.com/7QrT4lUnkP— ROLAND (@roland_0fficial) 2019年8月31日 赤信号に対して、「イケメンな俺を見たら赤面してしまっても仕方がない」と解釈! 赤信号を「可愛い」と思う余裕すらあり、イライラとは無縁な様子です。 ROLANDさんの斜め上な名言が、ツボにはまる人が続出。ファンからさまざまな声が寄せられました。 ・隙がなさすぎる返答で笑う。 ・そんな…ROLANDさんの前では、永遠に赤信号じゃないか…。 ・余裕がある人って本当に素敵。 ・信号機も惚れる男。さすがです! 『心の余裕』は海のように広く持つこと ROLANDさんは、『HOST-TV』の動画でも運転について語っています。 出勤にロールスロイスを使っているというROLANDさんは、高級車を持っている人の中に、荒い運転をする人もいることについてコメント。 「逆にカッコ悪い」と言及しています。 こういう車をさ、荒い運転してる人っているじゃん。 危ない運転したりとか、割り込んだりとか。 そういうのってなんかさ、逆にカッコ悪いっていうかさ。 「ちょっと高い車買いすぎて家計苦しくなったか?」とか思わない? そんな急いでさーって。 現代ホスト界の帝王が語る「心の余裕」とは?「ROLAND-完全密着- vol.019」 ーより引用 さらにROLANDさんは、『自分が好きな車に乗るメリット』について、心の余裕と絡めて次のように述べました。 自分が好きじゃない車に乗ってる人に限って、そうやってイライラしてるじゃん。 ちょっとぐらい割り込まれてもさ、なんか「大好きな車に乗る時間がちょっと増えたな」と思ってさ、「どうぞどうぞ」って思うし、余裕が出てくるじゃん。 余裕って大事だよね。 現代ホスト界の帝王が語る「心の余裕」とは?「ROLAND-完全密着- vol.019」 ーより引用 運転中、ほかの車に割り込まれてもイラつくことがないというROLANDさん。 心の余裕について深く掘り下げ、自分がイラつかない理由を明かしました。 心の余裕って、よく俺は海に例えるんだけど。 海にさ、赤い絵の具をちょっと流すとするじゃん。 ま、色変わらないじゃん。まったくね。 でもじゃあ、コップに入れたらどうなる?って。 ショットグラスに入れたらどうなる?って。真っ赤になっちゃうじゃん。 怒りもそれと一緒でさ、その余裕っていうのは水の量なんだよね。 だからやっぱり、自分が満ち足りてたらさ、コップの水から、プールの水になって。 だからいまは、そのくらいの水の量があるかは、自分は客観的に見られないから分からないけど。 でもそうやってね、割り込んだらちょっと入ってくださいとか。あおられたら…まああおられることないんだけど、全然気にならないね。 なんか嫌なことがあったのかなって。よしよしって。 現代ホスト界の帝王が語る「心の余裕」とは?「ROLAND-完全密着- vol.019」 ーより引用 ROLANDさんは、「心に余裕がないと、すぐ怒りに駆られてしまう」ということを水の量に例えて話しました。 そして、高級車に乗る自身の心得を語ったのです。 でも着るものが人の人格を創るってのもあるじゃん。 いいスーツを着てたら背筋が伸びるし、いい車乗るとそれだけ注目されるから、恥ずかしいことしたくないの。 まして(車に)自分の名前入ってるんだからさ。 やっぱ、道路でもお店でもカッコよくってのがモットーですよ。安全運転でね。 現代ホスト界の帝王が語る「心の余裕」とは?「ROLAND-完全密着- vol.019」 ーより引用 高級車に乗っていても、決して慢心せず安全運転を心がけるROLANDさん。 心の余裕を見習いたいですね! [文・構成/grape編集部] 出典 @roland_0fficial/現代ホスト界の帝王が語る「心の余裕」とは?「ROLAND-完全密着- vol.019」 Share Tweet LINE コメント
タレントや実業家としても活躍している、ホストのROLANDさん。公式Twitterに投稿する名言が「さすがすぎる」と、ネットで話題になりました。
名言連発のROLAND 「学校は行くものではなく…」にしびれる人が続出!
匿名の質問を募集するサービスを利用しているROLANDさんは、その後も明言を連発!
寄せられる質問の中には、運転に関するものがありました。
信号機もとりこにする自信があるROLAND
最近は、あおり運転などの危険運転に対して厳しい声が上がっています。しかし、危険運転による逮捕者は後を絶ちません。
そんな社会的な背景から「運転中、信号待ちでイライラしたりしないんですか?」という質問がROLANDさんに寄せられました。すると、ROLANDさんは…。
赤信号に対して、「イケメンな俺を見たら赤面してしまっても仕方がない」と解釈!
赤信号を「可愛い」と思う余裕すらあり、イライラとは無縁な様子です。
ROLANDさんの斜め上な名言が、ツボにはまる人が続出。ファンからさまざまな声が寄せられました。
・隙がなさすぎる返答で笑う。
・そんな…ROLANDさんの前では、永遠に赤信号じゃないか…。
・余裕がある人って本当に素敵。
・信号機も惚れる男。さすがです!
『心の余裕』は海のように広く持つこと
ROLANDさんは、『HOST-TV』の動画でも運転について語っています。
出勤にロールスロイスを使っているというROLANDさんは、高級車を持っている人の中に、荒い運転をする人もいることについてコメント。
「逆にカッコ悪い」と言及しています。
さらにROLANDさんは、『自分が好きな車に乗るメリット』について、心の余裕と絡めて次のように述べました。
運転中、ほかの車に割り込まれてもイラつくことがないというROLANDさん。
心の余裕について深く掘り下げ、自分がイラつかない理由を明かしました。
ROLANDさんは、「心に余裕がないと、すぐ怒りに駆られてしまう」ということを水の量に例えて話しました。
そして、高級車に乗る自身の心得を語ったのです。
高級車に乗っていても、決して慢心せず安全運転を心がけるROLANDさん。
心の余裕を見習いたいですね!
[文・構成/grape編集部]