「モノマネされて嫌じゃない?」 あのちゃんの答えは…
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
- 出典
- @aNo2mass
歌手や俳優としても活躍をしている、あのさん。
襟足が少し長めの黒髪ショートボブで、声に特徴のある、あのさんは、モノマネされやすく、実際にモノマネタレントがよく、あのさんのマネをしている姿をテレビなどで見るでしょう。
自分のことをマネされたり、誇張された表現をされたりすると、「私、そんな風に見られているの?嫌だな…」と思う人も少なくありません。
本人の意思を問わず、『非公認』でモノマネをしている人も多いので、気分を害している可能性もあります。
あのさんも、テレビ番組で、自分のモノマネをしているタレントを見かけることが多いようです。どのように感じているのか、問われると…。
あのさんは、「たくさんの人がぼくのモノマネをしてくれている、ありがたいです」と感謝の思いをつづっていました。
誰もが思う「モノマネをされるのは嫌?」という質問には、「同業のパクリとは全くの別物なので、むしろ嬉しいです」と、心が広い考え方を見せた、あのさん。
これで、今までモノマネをしていたタレントも、不安が取り除けたことでしょう。
コメント欄には「ご本人の人気があるからこそ、モノマネされるんですよね」「お笑いタレントの、キンタロー。さんのモノマネが好き」などの声が寄せられていました。
人気がゆえに、多くのタレントからモノマネをされる、あのさん。
心の広さが、人々に愛される理由なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]