ファンデーションを塗るなら指?ブラシ? プロの助言に「一目瞭然!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

指先で似合う色がわかる! リップの選び方に「目からウロコ」「試してみる」自分にどのようなリップが似合うのか分からない人は多いでしょう。本記事では、リップ選びのポイントを詳しくご紹介します。

プチプラ最強のモテリップ3選! おすすめアイテムに「すぐ買います」艶のあるリップをつけると気分が上がるだけでなく、周囲の人の目も引きつけます。今使っているリップ以上の優秀アイテムを探している人は、メイクアドバイザーおすすめのプチプラコスメをお試しください。
リキッドファンデーションを使う場合は、ムラなくきれいに仕上げたいもの。
しかし実際に塗っていると、「なんだかムラっぽい」「厚塗り感が気になる」と感じていませんか。
もしかすると『塗り方』に問題があるかもしれません。
実は、メイクの基本であるファンデーションは『指で塗る』か『ブラシで塗る』かで、肌の見え方に大きな違いが出るそうです。
本記事では、メイクアップアーティストとして活躍する藤嶋遥(haruka__makeup1010)さんのInstagramから、塗り方による仕上がりの違いを紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
指でファンデーションを塗った場合
指で塗ると、余分なファンデーションを吸わないため少量を広げるのが難しく、必要以上にファンデーションを使用してしまいがちです。
その結果、のっぺりと厚くなったり、ムラができやすくなったりします。また肌の自然な質感を出しにくく、重たい印象になってしまうでしょう。
藤嶋さんは、手のこぶしを毛穴の凹凸に見立てて説明していました。
指で塗る場合は、毛穴の小さな凹凸にピンポイントで塗りにくく、均一な仕上がりにするのが困難です。
ブラシでファンデーションを塗った場合
ブラシは余分なファンデーションを吸着するため、薄く塗れます。ムラになりにくくツヤが出やすいでしょう。
肌の自然な質感が目立ち、軽い仕上がりになります。
また毛穴の凹凸にブラシが入っていくので、毛穴をきれいにカバーできるほか、滑らかな肌を演出できるでしょう。
指でファンデーションを塗っている人は、「ブラシを使うのはハードルが高そう」と感じるかもしれません。
しかし一度ブラシに慣れてしまえば、スピーディーにきれいに仕上げられるでしょう。忙しい朝も、短い時間でメイクが完了します。
ブラシを使って、これまでのメイクとの違いを実感してみてください。
[文・構成/grape編集部]