「正式に会員になりました!」 コストコに称賛の声が上がったワケは?
公開: 更新:


ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。
アメリカ発の会員制倉庫型小売りチェーン『Costco(以下、コストコ)』。日本を含む世界各地に店舗を展開しています。
会員になると、家族カードを無料で1枚発行してもらえるので、夫婦や親子で一緒にショッピングを楽しめる点も魅力です。
女性が『家族カード』を申し込んだのは…?
カリフォルニア州に住むロクサン・コルドバ(rambo_theservicepoodle)さんはある日、コストコの店舗でメンバーシップを更新しました。
その際、彼女は店員に依頼して、一緒に来ていた家族のためのカードを作ってもらったのだそう。
その場で会員証の顔写真を撮影し、すぐにカードが発行されたといいます。
ロクサンさんがその家族カードをTikTokに投稿したところ、注目が集まりました。
理由は、こちらをご覧ください。
家族カードを手に入れたのは…心臓警告サービス犬のランボくん!
コストコでは介助犬の入店が認められているため、ロクサンさんが買い物をする時にはランボくんも一緒に店内に入ります。
そこで彼女は店員に「私の介助犬の会員証を作ってもらえませんか」と丁寧にお願いしたのだとか。
すると店員は「もちろん、いいですよ」と快く応じて、ランボくんの会員証を作ってくれたのです。
ロクサンさんは「ランボは正式にコストコの会員になりました!スタッフのみなさんの心温まる対応に感謝します!」と動画を投稿。
コストコの心遣いに、称賛の声が上がりました。
・だからコストコが大好きだ!
・面白い!次回、会員証の提示を求められたら、これを見せられるね!
・私もコストコの会員になりたくなった。
・きっと従業員の人たちにとっても、いい思い出になっただろうね。
ロクサンさんの健康を見守るため、常に彼女のそばにいるランボくんは間違いなく家族です。
これからコストコでランボくんの会員証を見せる度に、その場にいる人たちみんなが笑顔になることでしょう!
[文・構成/grape編集部]