trend

災害が起こった時に備えて…警視庁が作成した『災害時のペット情報カード』に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

人間と動物という違いがあっても、ペットは飼い主にとって大切な家族の一員です。

大切な『家族』を守るため、警視庁の警備部災害対策課Twitterアカウントが投稿した画像をご紹介します。

※写真はイメージ

警視庁警備部災害対策課の『ペット用プロフィールカード』

警視庁警備部災害対策課Twitterアカウントが投稿したのは、ペットのプロフィールを記載するカード。

東日本大震災や熊本地震をはじめとする大規模の災害が起こった際、ネット上では「ペットが逃げてしまった」「うちの子を見つけたら連絡をください」といった飼い主の投稿が多数見られました。

地震などでパニックになったペットが、飼い主の元から脱走してしまうのは珍しい話ではありません。そのため、ペットのプロフィールを記載したカードがあると、万が一の際に役立つのです。

このカードはペットの情報だけでなく、飼い主の住所や緊急連絡先、かかりつけの動物病院を記載することができます。

すでにペットの首輪に連絡先を記している飼い主は多いでしょう。ですが、飼い主側から目撃情報を求める時は、こういった情報が必要になります。

また、災害だけでなく、ハプニングが発生してペットが脱走してしまった際も活用できますね。

災害はいつやって来るか分かりません。「きっと大丈夫」と思わず、万が一の場合にしっかりと備えておくことが大切です。


[文・構成/grape編集部]

眠る犬の画像

「ノビ〜ってした次の瞬間に眠った」 愛犬の意外すぎる行動に悶絶!飼い主(@pelepeledog)さんと暮らす愛犬のペレくんは、驚きの眠り方を披露して、Xを賑わせました。 飼い主さんから「まだ赤ちゃんなの?」とツッコまれた、3歳のペレくんの寝ている様子がこちらです!

こちらを見つめる猫の写真

「ふむふむ、それで?」 飼い主の人生相談にのる『聞き上手な猫』の愛らしい表情「相談料はオヤツでいいですか?」とネットが絶賛!飼い主の人生相談にのっているかのような、黒猫『うにくん』の真剣なまなざしをご紹介。この表情に、思わず話しかけたくなります。

Share Post LINE はてな コメント

page
top