trend

猫の『夏毛と冬毛』の変化とは? 比較に「ほぼ別の猫」「迫力がある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

猫の愛らしさを引き立てる、モフモフの毛。

猫の毛は、季節に合わせて生え替わりが起きるので、見た目に変化が現れることがあります。

猫の『夏毛』と『冬毛』の違いが話題

猫と暮らす飼い主(@8VA64ArRkX7nOHE)さんは、X(Twitter)でこんな投稿をしています。

夏毛と冬毛の『やんのかステップ』の違い。

『やんのかステップ』とは、逆毛を立てた状態で背中を丸めて、サイドステップで移動する威嚇(いかく)のポーズを指します。

それでは、投稿された猫の夏毛と冬毛の比較をご覧ください。

まずは、夏毛バージョンの猫を見てみましょう。

猫の写真

夏毛ということもあり、スマートな見た目をしています。

しっぽを逆立てて、威嚇している姿もかわいらしいですね。

次に冬毛バージョンも見てみましょう。

猫の写真

モッフモフな猫が爆誕…!

全体的な毛量もそうですが、特に首周りとしっぽのモフモフ具合がより一層アップしています。

同じ猫かどうか、疑ってしまいたくなるほどの変貌ですね。これなら、寒い冬も安心して過ごせるでしょう!

投稿には「冬毛はモフモフの本気度が違う」「ほぼ別の猫。どちらもかわいい」「冬毛の『やんのかステップ』は迫力がある!」などのコメントが寄せられていました。

飼い主にとって、抜け毛の処理など大変な面もありますが、夏と冬で『2種類のかわいい』を味わえるのは嬉しいですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

柴犬の写真

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...

出典
@8VA64ArRkX7nOHE

Share Post LINE はてな コメント

page
top