lifestyle

【簡単レシピ】ケチャップのほかに混ぜたのは…? 新鮮な味のオムライスに「大人な味」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レンチンオムライス

子供も大人も好きな洋食の定番メニュー、オムライス。

簡単かと思いきや、具材を炒めてご飯と混ぜてケチャップを加えて…と意外と工程が多く、作るのが面倒に感じることもあるでしょう。

また、いつも同じ味付けだと飽きてしまいますよね。

簡単かつ画期的なレシピはないかと調べていたところ、面白そうなレシピを見つけました。

『カレーオムライス』の完成写真

それは…カレーオムライス!電子レンジだけで完結するので、フライパンや火を使いません。

さらに、ケチャップのほかにカレー粉もプラスすることで、スパイスが香る大人の味わいになるといいます。

早速、作り方を見ていきましょう。

【材料(1人分)】

・ご飯 茶碗2杯分

・薄切りハーフベーコン 4枚

・タマネギ 4分の1

・ケチャップ 大さじ2杯

・カレー粉 小さじ2杯

・塩コショウ 少々

・卵 2個

・牛乳 大さじ2杯

・ピザ用チーズ 適量

・仕上げ用ケチャップ 適量

まずは、具材を切っていきます。タマネギはみじん切り、ベーコンは1cm程度の幅に切ってください。

『カレーオムライス』を作る写真
『カレーオムライス』を作る写真

耐熱ボウルにご飯、タマネギ、ベーコンを入れ、ケチャップ、カレー粉、塩コショウを混ぜ合わせましょう。

『カレーオムライス』を作る写真
『カレーオムライス』を作る写真

ラップをかけ、600Wの電子レンジで約2分加熱します。

『カレーオムライス』を作る写真

レンジから取り出したら、再度ざっくりと混ぜ合わせておきましょう。

『カレーオムライス』を作る写真

別の耐熱ボウルに、卵、牛乳、ピザ用チーズを入れて混ぜ合わせます。ピザ用チーズの量は、好みで調整してください。

今回は、チーズのとろ~り感も楽しみたかったので、少し多めに30gほど入れました。

『カレーオムライス』を作る写真
『カレーオムライス』を作る写真

こちらもラップをかけ、600Wの電子レンジで約2分加熱しましょう。

『カレーオムライス』を作る写真

卵が固まったら取り出します。卵が固まるまでの加熱時間は、ボウルの深さや使用するレンジによって異なるので、様子を見ながら調整してください。

2分経っても卵が固まっていなければ、10秒ずつ追加で加熱していきましょう。

器にご飯を盛り付け、卵をのせてケチャップをかけたら完成です!

『カレーオムライス』の完成写真

仕上げに乾燥パセリを振りかけると、さらに彩りがよくなりますよ。

ボウルで卵を固めることで、コロンとしたかわいいオムライスができました。しかも、火が通りすぎていないためふわふわな食感。

いつもと違う味に新鮮さも感じられるので、ぜひ試してみてほしい一品です!

ほかにも、フライパンを使わない簡単なオムライスレシピを紹介しているので、気になる人はこちらも合わせてご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ホームパイアイス

「こんなにおいしいんだね!」 不二家が教える『ホームパイ』のアレンジレシピが絶品本記事ではアイスをワンランク高級にする、不二家のホームパイを使ったアレンジレシピを紹介しています。

『塩キャラメルアイスクリーム』の写真

アイスにソースをかける? 意外すぎる塩キャラメル風アレンジに「絶対ハマる」ある日、筆者がネット上でリサーチをしていたところ、ブルドックソース株式会社のウェブサイトでひと際異彩を放つアレンジを発見しました。それが『中濃ソース×アイス』という組み合わせ。なんと塩キャラメル味のアイスクリームのような味になるというのです!気になった筆者が実際に試してみました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top