『消せるボールペン』で起きた悲劇 夏は特にご注意を…
公開: 更新:


「冬の革靴と言ったらコレ!」「圧倒的におしゃれだし華やか」 足元を美しくする『クラークス』の定番シューズが高評価!「たまには革靴を履いてみたい」「普段使いしやすい大人デザインのシューズが欲しい」という時に、よく選ばれているのが『クラークス』。 『クラークス』は、1825年にイギリスで創業したカジュアルシューズの老舗ブランドで、伝統的...

「信じられないくらい高機能」「これが世界初発売のヤツか」 【VGP 2026受賞】で話題沸騰中『UGREEN』の最新モデルと注目商品が登場!「今年よく見かけるようになった」「こっちに乗り換えてる人増えてきたよね」とSNSを中心に話題に。 2012年の設立以来、世界130か国以上に展開している『UGREEN』は、新鋭のテクノロジー企業として注目を集めています。...





書いた文字が消せる便利なボールペンとして、活用している方も多い『フリクションボールペン』。
しかし、大事なことをフリクションボールペンで書くのは止めたほうがよさそうです。Twitterユーザーの佐々木秀尚さん(@hidehisa_ssk)に起きたある悲劇が話題に。
車の中にスケジュール帳を入れて置いたら、文字が全部消えてしまったのです!
ご存じの方もいると思いますが、フリクションボールペンは温度変化で色が透明になる、特殊なインクを使っています。専用のゴムでこすって消えるのは、摩擦熱によるもの。
夏の車内はかなり高温になり、場所によっては60℃を超えます。その熱によって文字が消えてしまうのですね。
消えてしまった文字を復活させる方法
消えてしまった文字ですが、実は復活させる方法があります。
フリクションボールペンを作っているPILOT社の公式ページに記載がありました。
出典:PILOT公式ページより
高温で透明になった文字は、冷やすと元に戻るということですね。冷凍庫に入れておけば、完全ではないものの文字が戻るようです。
うっすら戻った後は普通のボールペンでなぞれば、再び消えてしまうことを防止できます。
公式ページでも「消えて困るものには使わないでください」と明記されています。スケジュール張など、文字が消えてしまって困るものは、後悔する前に普通のボールペンで書き直すなど備えをしておいたほうが安心ですね。