やる気ゼロで完成! 炊飯器に丸ごと入れたのは…?【ブロッコリーレシピ】 By - エニママ 公開:2025-09-22 更新:2025-09-22 ご飯ブロッコリー料理野菜 Share Post LINE はてな コメント おかずをたくさん作らなくても、野菜や肉を同時に摂れる炊き込みご飯があれば、満足度の高い食卓になりますよね。 ただ、いつも同じ具材だと飽きてきませんか。しかも炊き込みご飯は、具材を細かく切って調味料で味を調えて…と意外と手間もかかります。 そこで、本記事で紹介するのは、ブロッコリーを丸ごと入れるだけのインパクト抜群の炊き込みご飯です! 調理中の私を見た夫は「それ丸ごと入れるの!?」と驚いている様子でしたが、でき上がった炊き込みご飯を食べたら「おいしい!」と喜んで食べていました。 ブロッコリーを丸ごと投入!炊き込みご飯の味は… ブロッコリーの炊き込みご飯は、下ゆでや下味なしで作れるためとても簡単です。 まずは、米2合を洗米して水気を切っておきましょう。 炊飯器に米を入れ、さらに酒大さじ2杯、コンソメ小さじ1杯、塩小さじ1杯、水280㎖を加えて軽くかき混ぜます。 水量は、2合の目盛りより2mmほど下になるのが目安です。使用する炊飯器によって異なることもあるので、適宜調整してください。 米、調味料、水を入れた炊飯器に、芯の部分をカットしたブロッコリー1株を丸ごと投入します。「本当に大丈夫かな?」という不安はやや残りますが、そのまま通常通り炊飯しましょう。 炊き上がりがこちら!ブロッコリーもしっかり柔らかくなっていました。 ブロッコリーをほぐし、バター15gを加えて全体を混ぜ合わせます。 ブロッコリーはほくほくで、力を入れなくても、しゃもじでほぐせるほど柔らかく仕上がっています!バターの香りもたまりません。 バターが完全に溶けて全体が混ざったら、茶碗に盛って完成です。 食べてみると、コンソメやバターを使っているにもかかわらず、意外にも淡白な味わい!ブロッコリーの素材そのものの味を楽しめます。 この日はおかずにデミグラスソースのハンバーグを作ったのですが、味つけの濃いおかずとも相性ばっちりでした。 普段ブロッコリーをサラダや炒め物にするとあまり食べない子供も、ブロッコリーと気づかずにモリモリ食べてくれたので嬉しかったです。 包丁やまな板を使わず手軽に作れるので、これはリピート確定!ぜひご飯作りのレパートリーに加えてみてください。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 砂糖もみりんも使いません! フライパンで簡単『さつまいも紅茶煮』本記事は、『サツマイモ紅茶煮』のレシピを紹介しています。 柿を使ったヘルシーな『おかず』 混ぜるだけ簡単レシピに「これはハマる」甘い柿はスイーツにしてもおいしいですが、実は料理にも使えることをご存じですか。 柿好きの筆者が、最近よく作っている、柿の料理をご紹介します! Share Post LINE はてな コメント
おかずをたくさん作らなくても、野菜や肉を同時に摂れる炊き込みご飯があれば、満足度の高い食卓になりますよね。
ただ、いつも同じ具材だと飽きてきませんか。しかも炊き込みご飯は、具材を細かく切って調味料で味を調えて…と意外と手間もかかります。
そこで、本記事で紹介するのは、ブロッコリーを丸ごと入れるだけのインパクト抜群の炊き込みご飯です!
調理中の私を見た夫は「それ丸ごと入れるの!?」と驚いている様子でしたが、でき上がった炊き込みご飯を食べたら「おいしい!」と喜んで食べていました。
ブロッコリーを丸ごと投入!炊き込みご飯の味は…
ブロッコリーの炊き込みご飯は、下ゆでや下味なしで作れるためとても簡単です。
まずは、米2合を洗米して水気を切っておきましょう。
炊飯器に米を入れ、さらに酒大さじ2杯、コンソメ小さじ1杯、塩小さじ1杯、水280㎖を加えて軽くかき混ぜます。
水量は、2合の目盛りより2mmほど下になるのが目安です。使用する炊飯器によって異なることもあるので、適宜調整してください。
米、調味料、水を入れた炊飯器に、芯の部分をカットしたブロッコリー1株を丸ごと投入します。
「本当に大丈夫かな?」という不安はやや残りますが、そのまま通常通り炊飯しましょう。
炊き上がりがこちら!ブロッコリーもしっかり柔らかくなっていました。
ブロッコリーをほぐし、バター15gを加えて全体を混ぜ合わせます。
ブロッコリーはほくほくで、力を入れなくても、しゃもじでほぐせるほど柔らかく仕上がっています!バターの香りもたまりません。
バターが完全に溶けて全体が混ざったら、茶碗に盛って完成です。
食べてみると、コンソメやバターを使っているにもかかわらず、意外にも淡白な味わい!ブロッコリーの素材そのものの味を楽しめます。
この日はおかずにデミグラスソースのハンバーグを作ったのですが、味つけの濃いおかずとも相性ばっちりでした。
普段ブロッコリーをサラダや炒め物にするとあまり食べない子供も、ブロッコリーと気づかずにモリモリ食べてくれたので嬉しかったです。
包丁やまな板を使わず手軽に作れるので、これはリピート確定!ぜひご飯作りのレパートリーに加えてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]