和風だけが『まぜごはん』じゃない! ウインナーを使った一品に「食べる手が止まらない」
公開: 更新:


まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。






弁当のおかずやおつまみにピッタリな、ウィンナー。
実は『混ぜご飯』にしてもおいしいと知っていますか。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部が、Xアカウント(@noricenolife17)で公開していた『ハイカラ』な混ぜご飯のレシピをご紹介します。
混ぜご飯といえば『和風』のイメージがありますが、このレシピでは洋風な仕上がりになるようです!
JA全農が教える『ウィンナーの混ぜご飯』
【材料】
・ご飯 200g
・スナップエンドウ 5~6本
・ウインナー 3本
・塩 適量
・あらびき黒コショウ 適量
・粉チーズ お好み
作り方は簡単。カットしたスナップエンドウとウィンナーを炒めて、ご飯に混ぜます。
塩、コショウで味をととのえて、あらびき黒コショウと粉チーズを振ったら完成。
スナップエンドウのシャキッとした食感と、ウィンナーのうまみが合わさって、食べる手が止まらなくなりそうですね!
食材を混ぜ合わせるだけなので、簡単にできるのも嬉しいポイント。緑が映えるため、弁当に入れてもいいでしょう。
『ハイカラ』な気分を味わいたい時は、作ってみてはいかがですか。思った以上に相性がよくて、ハマってしまうかもしれませんよ!
JA全農の米穀部が紹介する『ご飯』の食べ方をもっと知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
大人のおにぎり、混ぜたものは… JA全農の投稿に「明日、必ず作ります」
JA全農「農家さんに教えてもらった」 おにぎりレシピに絶賛の声!
新ショウガ見つけたらやるしかない JA全農が教える『炊き込みご飯』が爽やかで絶品
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]