lifestyle

まるでビール? 『バニラヨーグルト』が激変する“泡系クリームソーダ”レシピ

By - ダミ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『バニラヨーグルト』のソーダ(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

あなたは、幼い頃から好きな食べ物はありますか。

筆者が長年好きなものは、日本ルナ株式会社(以下、日本ルナ)の『バニラヨーグルト』です。休日や会社帰りなど、日常的に買っているので、いくつ食べてきたか分かりません…!

いつもそのまま食べていたので、ちょっとしたアレンジを加えてみたいと思った筆者。

日本ルナのウェブサイトで、『バニラヨーグルト クリームソーダ』のレシピを見つけたので、早速作ってみました!

『バニラヨーグルト クリームソーダ』の作り方

材料はこちらです。

【材料(2人分)】

・バニラヨーグルト 1個

・サイダー 400㎖

まず、バニラヨーグルトをよく振り、液状にします。

『バニラヨーグルト』のソーダ(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

次に、2つのグラスにバニラヨーグルトを半量ずつ入れてください。

『バニラヨーグルト』のソーダ(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

グラスにサイダーを200㎖ずつ注ぎましょう。

仕上げにマドラーで3回ほど回せば、『バニラヨーグルト クリームソーダ』のできあがり!

『バニラヨーグルト』のソーダ(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

まるでビールのような見事な泡が出現!

グラスに顔を近づけると、『バニラヨーグルト』の甘い香りがふわっと香ってくるではありませんか…。

モコモコの泡から鳴るシュワシュワという音を聞くと、ワクワクとした気持ちになります。

『バニラヨーグルト』のソーダ(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

満を持して、飲んでみると…さわやかな甘みが口いっぱいに広がりました!

一般的なクリームソーダよりは甘さが控えめなので、甘い物が苦手な人も楽しめそうですよ。

このままでも十分においしいのですが、アレンジを加えてみたくなった筆者は、冷凍庫にあったイチゴを3粒投入してみることに。

イチゴが少し溶けてから、泡と一緒に食べると絶品ですよ。

『バニラヨーグルト』のソーダ(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

手頃に購入できる材料で作れる『バニラヨーグルト クリームソーダ』。

家でのおやつタイムに作ってみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『ヨーグルトもち』を作る写真

片栗粉とヨーグルトで完成! 絶対に試したくなる『ヨーグルトもち』【レンチンレシピ】健康食の定番としても人気の高いヨーグルト。 実は、あるものを加えて調理すると「餅みたいになった」「たまらん」とSNSで話題のようです。 その名も『ヨーグルトもち』。なんと、片栗粉と混ぜることで、本物の餅のように伸びるプル...

ポテトサラダの作り方

マヨネーズは使いません! ポテトサラダに加えた“白い食材”とは?老若男女問わず人気のおかずの1つである、『ポテトサラダ』。 潰したジャガイモを、まろやかなマヨネーズで味つけするのが一般的ですよね。 なめらか食感が好きなので、筆者はついマヨネーズを多く入れてしまいがちです。 マヨネーズ...

出典
日本ルナ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top