lifestyle

コンビニのパンを食べた女性 ある『気づき』を試してみると…?「これは完全体だ」

By - 久布白マリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

暑さがやわらぐと、『夏バテ』から解放され、がぜん食欲がわいてくるでしょう。

2025年10月上旬、筆者はお腹を空かせてコンビニエンスストアの『ローソン』に飛び込みました。

「何か秋らしい食べ物はないか…」と物色していると、『秋の味覚フェア』という文字が目に留まります。

なんともおいしそうな、サツマイモを使ったスティックパイを見つけました!

ローソン『紅はるかのスティックパイ』

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

その名も、『紅はるかのスティックパイ 4本入』。

サツマイモの品種『紅はるか』を使用した焼き芋ペースト入りの芋あんが使用されているといいます。

『紅はるか』は強い甘みとねっとりとした食感が特徴なのだとか。

早速開けてみると、ふわっと甘い香りが鼻孔をくすぐります。

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

切ってみると、フワッフワです。

断面からのぞく餡に、期待値が高まりますね。

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ひと口食べてみると…バターとイモの香りがベストマッチ!

社員にも試食してもらったところ、「パイ生地のバター風味もしっかりしている」「カフェオレやアイスに合いそう」という声が上がりました。

確かに、『サツマイモ感』は全面に出ておらず、パイの主張が強め。柔らかい食感で、飲み物が欲しくなるような感覚もあります…。

そこで、パイ生地のよさをもっと生かすため、オーブンで軽く焼いてみることに。

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

焼き上がりは、表面がツヤツヤで、より香ばしくなりました!

包丁を入れると、皮がサクッと音を立てて、食欲をそそります。

アイスを添えると、なめらかさが加わって、風味が増したように感じました。

これは『完全体』といえる組み合わせかもしれません。

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

それにしても、腹持ちがよく、1~2本食べたら満足してしまいそうなボリュームです。

4本も入っているので、一度に全部は食べ切れそうにありません…。

そんな時は、付属の『袋止めシール』で留めておけるので、便利ですよ!

『紅はるかのスティックパイ 4本入』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

2025年9月23日に発売された、『紅はるかのスティックパイ 4本入』は、税込みで192円。

小腹が空いたら『ローソン』に立ち寄ってみてはいかがですか。

アレンジを楽しみながら、秋の訪れを感じることができるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

『ランチャームグミ』(撮影:grape編集部)

コンビニで見つけたのは… よく見る『魚型の容器』をイメージしたグミに大衝撃!「ちょっと小腹が空いた」という時に、あると嬉しいグミ。 ある日の午後、筆者はコンビニで、よく見る『魚の容器』の形のグミを発見し…。

『おかず全部乗せ!お弁当サンド』の写真(撮影:grape編集部)

「食べたいもの、ぜーんぶ食べたい!」 ファミマの新作『総菜パン』で夢が叶う…2025年9月30日、『ファミリーマート』で発売!『おかず全部乗せ!お弁当サンド』を食べてみました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top