lifestyle

フライパンで簡単! クリスマスのお菓子『シュトーレン』の時短レシピに注目

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドイツやオランダで有名な、クリスマスの定番お菓子『シュトーレン』。

ケーキや菓子パンを販売する店で見かけたことのある人もいるでしょう。

手間をかけることなく、簡単にシュトーレンを作ることができるレシピをご紹介します!

フライパンで1時間!簡単にできる『シュトーレン』の作りかた

レシピをネット上に公開したのは、ぼく(@boku_5656)さん。

ボウルに入れて混ぜた材料を、フライパンで焼くだけという、画期的な調理方法がこちらです!

本来、シュトーレンは生地を発酵させたりオーブンで焼いたりと、手間がかかるもの。これならば、比較的時間や労力をかけることなく、見た目もオシャレで味もおいしいシュトーレンが食べられますね!

お酒が苦手な人は、ラム酒を抜いた状態で作ってもおいしく仕上がるのだそうです。

ネット上では、実際に調理した人から「めちゃくちゃ簡単だった!」「フライパンでできるのがありがたい」といった感想が寄せられています。

クリスマスのひと時を彩るお菓子としてはもちろん、ちょっと小腹が空いた時にも、あると嬉しいシュトーレン。興味のわいた人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

『メロンパンのフレンチトースト』の写真

メロンパンを卵液に浸して… できた一品に「ずっと食べていたい」「新感覚すぎる」メロンパンを卵液に浸してフライパンで焼くだけで、表面はサクッ、中はとろ〜り。甘さと香ばしさが絶妙にマッチする「メロンパンのフレンチトースト」を実際に作ってみたおやつレシピを紹介。

『ポッキー』の写真(撮影:grape編集部)

『ポッキー』を半分に折って… できた『クリスマスのお菓子』に「かわいい」「これは盛り上がる」自宅で簡単に、クリスマス風のお菓子が作れたら、家計にも優しく、作る楽しみも味わえて一石二鳥ですよね。 筆者は、江崎グリコ株式会社の『ポッキー』を中心にして作る、クリスマスリース風のお菓子に挑戦してみました!

出典
@boku_5656

Share Post LINE はてな コメント

page
top