lifestyle

サツマイモ×『冷凍から揚げ』は最強! 甘じょっぱい組み合わせが「疲れた体に染みる」

By - ずいきゅう  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サツマイモと唐揚げの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

2025年10月現在、木々も少しずつ赤や黄色に色づき始めました。

秋になると、甘くてホクホクとしたサツマイモが恋しくなりますよね。

筆者は子供の頃からサツマイモが大好きで、スーパーマーケットに並ぶ時期になると、買い物に行くたびに購入しています。

そのため、筆者はサツマイモを使ったさまざまな料理を作っているのですが、ある日、とてもおいしい料理ができました。

材料も調理工程も少ないので、パパっと作れる晩御飯として活躍するはず。ご紹介させていただきます!

材料はたったの3つ! 簡単にできるサツマイモ料理が、こちら

使うのは、サツマイモ1本と、シュレッドチーズ、そして冷凍のから揚げ

『むねから』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

筆者は、株式会社ニチレイフーズの『むねから』を使いました。

しっとりとしていて、柔らかい食感が好きなので、我が家の冷凍庫には常にストックされています。

ほかのから揚げや、ミートボールなどでもおいしくできるので、好みに合わせて変えてくださいね。

サツマイモは、電子レンジで加熱した後、皮ごと輪切りにしておきます。

耐熱容器に『むねから』とサツマイモを交互に入れていくと、このような見た目になりました。

サツマイモとから揚げを交互に詰める写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

器いっぱいに入れると、完成した時の見た目がよくなりますよ。

食材が収まったら、上からシュレッドチーズをかけていきます。

チーズをかける写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

チーズの分量はお好みですが、かければかけるだけ幸せが増すので、たっぷり使うのがオススメです。

最後に、1000Wのトースターで15分焼けば、完成!

完成した料理の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

「トロっとしたチーズが、サツマイモと合う!」

チーズのコクと、サツマイモの甘み、『むねから』のしょっぱさが同時に味わえて、もう食べる手が止まりません!

筆者は平日の夜に作ったので、疲れた体にジャンキーなおいしさが染みます。

サツマイモの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

そのままで十分おいしいですが、筆者は辛い物が好きなので、さらにタバスコをかけて食べるのがお気に入り。

コショウをかけるのも合いそうです。

ボリューム満点なので、立派にメインを張れる料理なのではないでしょうか。

あなたも、スーパーマーケットなどでサツマイモを買ったら、ぜひ、作ってみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

Share Post LINE はてな コメント

page
top