「障害の文字をひらがなにするのが嫌い」 パラ水泳『一ノ瀬メイ』の持論に深く納得
公開: 更新:
セブン-イレブンが『カスハラ対策』を実施 店員の名札を… 「いい判断」「もっと浸透して」『客』という立場を利用し、従業員に横柄な態度をとったり理不尽な要求をしたりするケースが後を絶ちません。 そういった行為は『カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)』といわれ、接客業を中心にさまざまな職種で問題になっていま...
『アコム』の新CMにさまざまな意見 「シンプルに嫌すぎる」「別にアリだろ」2024年9月12日から、消費者金融業を営むアコム株式会社は、新CM『Acom Stories #01「妹の結婚式」篇』を放映開始しました。YouTubeに公開されたCMは、同年10月現在、1000万回再生を超え、大きな注目を集めています。
2016年11月28日に放送されたテレビ番組『人生が変わる1分間の深イイ話』で、考えさせられる場面が見られました。
当番組に出演した、リオパラリンピックで活躍した水泳の『一ノ瀬 メイ』選手。
『障がい』という表記について持論を展開し、多くの方の反響をよびました。
『障がい』という文字が嫌い
一ノ瀬選手は、生まれつき右腕が短い『先天性右前腕欠損症』です。
現在ではパラリンピックに出場するほどの水泳選手ですが、小学生のころに地元のスイミングスクールで障害を理由に入会を断られたという経験があるそうです。
その後、父の実家があるイギリスに渡り、同じようにスイミングスクールを訪れ入会を希望したところ、そのスイミングスクールは快諾。日本の障害への理解の低さを痛感したのだそう。
そんな彼女が展開した持論が、多くの方の心に届きました。
障害はその人本人ではなく、社会の中にある。それを誤魔化さないで欲しい。
そう語った一ノ瀬選手。この言葉に多くの方が賞賛のコメントを寄せています。
・昨日の『深イイ話』での一ノ瀬メイさんの「害という字が良くないからって障がいと平仮名で表記されることがあるけど、私にとっては自分が害ではなく社会が害だから勝手に変えないでほしい」という主張は至極真っ当で、障害を持った人がいるのではなく社会が障害を作っているという認識がもっと広まるべき。
・障害を障がいと書くことに異議を申し立てをした一ノ瀬メイの視点は良い。ハンデがあることが害なのではなく、そんな社会が害である、平仮名にすることで誤魔化すなという提言は、ハンデがある人にしか言えない。
障害を持つ本人ではなく、周りが考えて変更された表記の仕方。本当にこれは正しいのでしょうか…。
一ノ瀬選手の持論は、言葉の持つ本当の意味を改めて考えるきっかけとなりそうです。