ワンちゃんに衣類は必要? 心臓病を患った愛犬と暮らしていたからこそ考えること
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!
寒くなると、服を着たワンちゃんと散歩している飼い主さんをよく見かけます。
以前、大型犬を飼っていた私は、犬に服を着せるなんて考えたこともなく、なぜ犬に衣服を着用させなくてはいけないのか……と思っていました。
ところが、その愛犬が老犬になってから心臓病が発覚したことをきっかけに、冬の散歩時は家と外との寒暖差に気をつけるようになり、それから少しずつ服を揃えるようになりました。
ワンちゃんの衣類はオシャレ? 寒さ対策? 病気対策?
元保護犬でもあった愛犬は雑種で、柴犬より大きく、ラブラドールレトリバーよりは小さいと微妙な大きさ。
そのため、既製品ではちょうどいいサイズが少なく、オーダーで服を作ってもらっていました。「オーダーなんて高そう」と思われるかもしれませんが、ネットを活用すれば意外とリーズナブルに作ってくださる方と出会うことができます。
可愛い愛犬を、さらに可愛らしく見せるためのオシャレアイテムとして、服を着せた小型犬を連れて、散歩している飼い主さんをここ数年たくさん見かけるようになりました。
寒さ対策として小型犬や超短毛種の犬、私のように病気を患った老犬に服を着せている場合も多いと思いますし、それは冬に限らず、夏は水に濡らして着せることで熱中症予防になるベストなども販売しています。
また、ドッグランなどで犬を遊ばせる時に衣服を着用させておけば、興奮のあまり勢いよく走って転げ回っても、愛犬の体の汚れ防止にもなりますね。何より雪が降っても、雨が降っても、どんなに寒くても散歩は欠かせませんので、雨の日であればレインコートが活躍しますね。
ワンちゃんが衣類を着る。それがマナーである場合も
そのほか、衣類を着用する意味として、外出時の抜け毛対策も挙げられます。
愛犬と一緒に友達の家におじゃまする時や、ドッグカフェに行く時などのマナーとして衣類を着せる人も最近とても多いですね。
ワンちゃんと暮らしている方はわかると思いますが、一部の抜け毛が少ないトイプードルなどをのぞいては、掃除をしても掃除をしても家の中は毛だらけになります。
犬が好きな人は気にしないと言ってはくれますが、それはもしかしたら本心でなく、飼い主さんを気遣っての言葉かもしれないからです。
そうした点からも、他人の家におじゃまする時は、こちらも気をつけるようにしなければいけません。それが飼い主さんの最低限のマナーともなりそうです。
しかし、ときどき耳にするのは、服を着せると固まってしまって動かなくなる、というワンちゃんもいること。そうしたワンちゃんは衣類がストレスになるといけないので、無理に着せないほうがよいでしょう。さらに、健康な大型犬や中型犬、寒さに強い犬の場合も衣類は必要ないと思います。
ただ前記のようなメリットも多いので、できれば愛犬が若い時から服を着用することに慣らせておいたほうが安心かもしれませんね。
── 冬のお散歩は飼い主さんにとっても寒いものですが、愛犬とお揃いのパーカーを着て外を歩く、なんてきっと楽しいでしょうね。
そんなワンちゃんと飼い主さんを見ると、「愛されているんだなぁ」と、見ているこちらも、とっても幸せな気持ちになります。愛犬家のみなさん、風邪を引かないようお散歩に出かけてくださいね。
tenki.jp
tenki.jpは、日本気象協会が運営する天気予報専門サイトです。ピンポイントな天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報を提供します。気象予報士が日々更新する日直予報士も人気です
⇒ http://www.tenki.jp/
関連記事