上司「若いんだから食べろよ」 親切に潜むハラスメントの脅威に、男性からコレあるわ
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
気前のいい上司が、部下を連れて食事に行き「若いんだからどんどん食べろ!」という光景、たまに見かけますよね。
周りから見たら、『部下におごってあげる良い上司』。でもそこには、気づきにくいハラスメントが存在しているかも!
そんなことを考えさせてくれる、小林ギリ子さん(@kobayashigiriko)が描いた漫画をご覧ください。
親切心に隠れたハラスメント
こんなに食べられないって言っているのに、
「一人暮らしでひもじいだろ」「お前のために注文したから」
と、どんどん注文され、おいしい料理もおいしく感じられないままお腹に詰め込む。
筆者は男性ですが、この漫画を見たとき「こういうシチュエーション、遭遇したことある!」と思ってしまいました。
この漫画には男性だけでなく、多くの女性も「こういう人、確かにいるね」「若い立場にいると男女関係なく、こういう上司に遭遇する」と共感のコメントを寄せました。
この上司は親切心から行っていることなので、一概に悪いとは言えません。「最近ではおごってくれる気前のいい上司がいない」という嘆きの声も聞かれる中で、立派とも言えるかも。
部下が「もう食べられません」と言ったときには素直に頷く。それができれば、さらに慕われる良い上司になれるのかもしれませんね!
小林ギリ子さんは、他にもたくさんの考えさせられる漫画を描いています。ぜひご覧になってみてください。
小林ギリ子 ギリギリハッピーライフ
[文/grape編集部]